古典について、冷静に考えてみました [単行本]
    • 古典について、冷静に考えてみました [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002657348

古典について、冷静に考えてみました [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2016/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古典について、冷静に考えてみました [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古典とは何か、何の役に立つのか、古典はどうして古典なのか。人文学全般に向かい風が吹くなか、十二名の古典研究者が、古典の深み、広がり、その豊かさを問い直す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「古典」の意義について、考えてみました(中国における古典;古典とクラシック―ことばとことがら)
    2 「古典」の成り立ちについて、考えてみました(ゲーテの「世界文学」とヨーロッパの「古典」;イギリス・ロマン主義時代の「古典」観;ドイツの夢―「国民」と「古典」;『源氏物語』はいかにして「古典」になったか)
    3 「古典」の多様さについて、考えてみました(マニ教の「宇宙図」―東西交流のしるし;スラブ世界の古典語―言語の古層へ;古典演劇という幻想―生きて流動するもの;小学における「古典」―あらゆる学問の基礎)
  • 出版社からのコメント

    人文学全般に向かい風が吹いている状況のなかで、十二名の古典研究者が「古典」をめぐるさまざまな問いかけに真摯に向き合う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    逸身 喜一郎(イツミ キイチロウ)
    1946年生まれ。西洋古典学専攻。東京大学名誉教授

    田邊 玲子(タナベ レイコ)
    1955年生まれ。ドイツ文学・ジェンダー論専攻。京都大学大学院人間・環境学研究科教授

    身崎 壽(ミサキ ヒサシ)
    1946年生まれ。日本古典文学専攻。北海道大学名誉教授

古典について、冷静に考えてみました [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:逸身 喜一郎(編)/田邊 玲子(編)/身崎 壽(編)
発行年月日:2016/09/27
ISBN-10:4000229508
ISBN-13:9784000229500
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:文学総記
言語:日本語
ページ数:210ページ
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 古典について、冷静に考えてみました [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!