はじめての確定拠出年金(日経文庫) [新書]
    • はじめての確定拠出年金(日経文庫) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002657403

はじめての確定拠出年金(日経文庫) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2016/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめての確定拠出年金(日経文庫) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    はっきり言って始めないと損!加入・受取から金融機関選び、運用方法まで、老後貧乏を防ぐ、お得な制度の活用法を徹底解説。
  • 目次

    第1章 確定拠出年金は使わなきゃ損!

    第2章 隠れた優遇税制の全体像を知る

    第3章 金融機関選びで効果は大きく変わる

    第4章 非課税を活かす資産運用の鉄則

    第5章 お得な受給方法を知る

    第6章 企業型確定拠出年金の有効活用法

    第7章 確定拠出年金制度の今後の課題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田村 正之(タムラ マサユキ)
    日本経済新聞社編集委員兼紙面解説委員、日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)、上級ファイナンシャルプランナー(CFP認定者)、立正大学経済学部非常勤講師。1986年、早稲田大学政治経済学部卒業。日本経済新聞社に入社し、証券部、「日経マネー」副編集長、生活経済部次長などを経て現職。田村優之の筆名で小説も執筆し開高健賞受賞
  • 出版社からのコメント

    税金が安くなる確定拠出年金を使わないと損!法改正で、加入対象者が現役世代全員に大幅拡大。活用法をわかりやすく解説します。
  • 内容紹介

    はっきり言って始めないと損!
    老後資金を940万円上積みも。隠れた優遇税制をフル活用し、「老後貧乏」を防ぐ!
    制度の徹底活用法をコンパクトに解説する入門書。

    確定拠出年金は、自分で投資商品を選んで年金資産を運用する制度。掛け金全額が所得税・住民税から控除されるほか、運用で得た利益も非課税になります。2017年1月から対象者が大幅に拡大し、現役世代なら誰でも入れるように。会社員はもちろん、主婦や公務員の方も、本書で学んでぜひご活用ください。

    加入方法といった制度の基本を押さえながら、カギとなる金融機関の選び方や節税効果を最大限に活かす運用術、お得な受給方法などをわかりやすく解説。さらに、企業型確定拠出年金の有利な活用法も紹介します。
  • 著者について

    田村 正之 (タムラマサユキ)
    日本経済新聞編集委員
    1986年、日本経済新聞入社。証券部記者、日経マネー副編集長として企業や金融市場を幅広く取材。企業や資産運用に関する著書多数。田村優之の筆名で小説も執筆。『ゆらゆらと浮かんで消えていく王国に』(TBSブリタニカ)で第7回・開高建賞を受賞した。著書は、『老後貧乏にならないためのお金の法則』『世界金融危機でわかった! しぶとい分散投資術』(以上、日本経済新聞出版社)など。

はじめての確定拠出年金(日経文庫) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞出版社
著者名:田村 正之(著)
発行年月日:2016/10/14
ISBN-10:4532113636
ISBN-13:9784532113636
判型:新書
発売社名:日本経済新聞出版社
対象:教養
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:174ページ
縦:18cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 はじめての確定拠出年金(日経文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!