個のダイナミクス―運動発達研究の源流と展開(新・身体とシステム) [全集叢書]
    • 個のダイナミクス―運動発達研究の源流と展開(新・身体とシステム) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002657428

個のダイナミクス―運動発達研究の源流と展開(新・身体とシステム) [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2016/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

個のダイナミクス―運動発達研究の源流と展開(新・身体とシステム) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    身体の動きの獲得においてその人らしさはあるのか―発達にひそむ個性という不思議。身体とその動きの原理、身体の周囲をデザインすることをめぐる新たな展開。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 運動における「個」の問題
    2章 運動発達研究の源流―カグヒル、ゲゼル、マグロー
    3章 運動発達研究の再興―テーレン
    4章 運動発達に個を見る―運動の発達的由来
    5章 動きの群としての個の発達
    6章 運動発達研究の展開
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 尚樹(ヤマモト ナオキ)
    立教大学現代心理学部映像身体学科助教。1980年生まれ。武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了、博士(教育学)取得。東京大学大学院教育学研究科教育学研究員を経て2014年より現職。その他、武蔵野美術大学非常勤講師。専攻は発達心理学
  • 出版社からのコメント

    研究史を振り返るとともに乳児の寝返りにみられる個性についての自身の研究を紹介し、今後の課題を明らかにする。

個のダイナミクス―運動発達研究の源流と展開(新・身体とシステム) の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:山本 尚樹(著)
発行年月日:2016/10/30
ISBN-10:4760893911
ISBN-13:9784760893911
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:182ページ ※173,9P
縦:19cm
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 個のダイナミクス―運動発達研究の源流と展開(新・身体とシステム) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!