台湾少女、洋裁に出会う―母とミシンの60年 [単行本]
    • 台湾少女、洋裁に出会う―母とミシンの60年 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
台湾少女、洋裁に出会う―母とミシンの60年 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002658376

台湾少女、洋裁に出会う―母とミシンの60年 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:紀伊國屋書店
販売開始日: 2016/10/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

台湾少女、洋裁に出会う―母とミシンの60年 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    もうひとつの“カーネーション”がここにあった!『主婦之友』『婦人倶楽部』…日本統治下の一九三〇年代の台湾で、日本の婦人雑誌に魅了された少女は、親の反対を押しきって、洋装店の見習いとなり、やがて台南に自ら洋裁学校を開校する。母が息子に語った“小さな近代史”
  • 目次

    序――60年の洋裁人生

    1 目覚めのころ――「洋」服という新しい響き  1931-36
    2 学びのころ――洋装店見習いの日々 1936-44 
    3 戦中戦後の混乱を生きる 1944-53
    4 独立のころ――社宅からスタートした洋裁学校 1953
    5 夢中で仕事をしていた――オーダーメイドの時代 1953-6
    6 路地裏で花開く洋裁学校の全盛期 1960-74
    7 終わりの季節――歴史的役割の終焉 1974-94
    終わりに――最後の盛装
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鄭 鴻生(ジェン ホンシェン)
    1951年、台湾・台南市生まれ。国立台湾大学哲学部卒業。在学中に、「保釣運動」や大学民主化運動に参加。緑島での兵役ののち、アメリカでコンピュータ工学を学び、修士号を取得。88年帰国し、資訊工業策進会(政府情報工学研究機関)でネットワーク構築に携わる。96年、妻とともにシドニーに一年滞在。現在、作家兼主夫。著書に、邦訳された『台湾68年世代、戒厳令下の青春―釣魚台運動から学園闘争、台湾民主化の原点へ』(2002年、聯合報「読書人」年間最優秀賞)ほか

    天野 健太郎(アマノ ケンタロウ)
    1971年、愛知県生まれ。京都府立大学文学部国中文専攻卒業。2000年より国立台湾師範大学国語中心、国立北京語言大学人文学院に留学。帰国後は中国語翻訳、会議通訳者。また、聞文堂LLC代表として台湾の書籍を日本に紹介している
  • 出版社からのコメント

    日本統治下の台湾で日本の婦人雑誌に魅了された少女はやがて、台南に洋裁学校を開く。母が息子に語ったもう一つの”カーネーション”
  • 内容紹介

    もうひとつの「カーネーション」がここにあった!
    日本統治下の1930年代の台湾に「洋裁」に夢を託した少女がいた。『主婦之友』『婦人倶楽部』…日本の婦人雑誌に魅了された少女は親の反対を押しきって、洋装店の見習いとなり、やがて戦前の東京に留学を果たす。戦後、台南に自ら洋裁学校を開校する彼女が息子に語ったオーラルヒストリーから台湾の近代が浮かび上がる。
  • 著者について

    鄭 鴻生 (テイ コウセイ)
    【著者】鄭鴻生(Zheng Hong-sheng)
    1951年、台湾・台南市生まれ。
    国立台湾大学哲学部卒業。在学中に「保釣運動」や大学民主化運動に参加。
    緑島での兵役ののち、アメリカでコンピュータ工学を学び、修士号を取得。
    現在作家兼主夫。
    邦訳された著書に、『台湾68年世代、戒厳令下の青春――釣魚台運動から学園闘争、台湾民主化の原点へ』がある。

    天野健太郎 (アマノ ケンタロウ)
    【訳者】天野健太郎(あまの・けんたろう)
    1971年、愛知県生まれ。京都府立大学文学部国中文専攻卒業。
    2000年より国立台湾師範大学国語中心、国立北京語言大学人文学院に留学。
    帰国後は中国語翻訳、会議通訳者。
    また、聞文堂LLC代表として台湾の書籍を日本に紹介している。
    訳書に『台湾海峡 一九四九』『歩道橋の魔術師』『日本統治時代の台湾』ほかがある。

台湾少女、洋裁に出会う―母とミシンの60年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:紀伊國屋書店
著者名:鄭 鴻生(著)/天野 健太郎(訳)
発行年月日:2016/09/30
ISBN-10:4314011432
ISBN-13:9784314011433
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:268ページ
縦:18cm
他の紀伊國屋書店の書籍を探す

    紀伊國屋書店 台湾少女、洋裁に出会う―母とミシンの60年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!