新瞑想箱庭療法―「身体感覚」から考える新たな療法の可能性 [単行本]
    • 新瞑想箱庭療法―「身体感覚」から考える新たな療法の可能性 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002658382

新瞑想箱庭療法―「身体感覚」から考える新たな療法の可能性 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠信書房
販売開始日: 2016/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新瞑想箱庭療法―「身体感覚」から考える新たな療法の可能性 の 商品概要

  • 目次

    第1章 箱庭療法の源流とその課題
     1 ドラ・カルフによる箱庭療法の発展
     2 河合隼雄の新しい視点

    第2章 箱庭療法の新たな展開 ―「瞑想箱庭療法」の理論と技法―
     1 織田尚生による瞑想箱庭療法の理論
     2 瞑想箱庭療法の治療機序
     3 瞑想箱庭療法の訓練
     4 瞑想箱庭療法の課題

    第3章 「新瞑想箱庭療法」の理論と技法
     1 河合隼雄の心理療法のモデルとしての「自然モデル」の検討
     2 「自然」概念の検討と「他力モデル」
     3 ユング心理学における「自然モデル」
     4 新瞑想箱庭療法の実際
     5 新瞑想箱庭療法の治療機序
     6 瞑想箱庭療法と外来森田療法との併用
     7 「他力モデル」における治療者とクライエントの「自覚」体験

    第4章 「新瞑想箱庭療法」の訓練法
     1 瞑想の訓練法
     2 集団で行う瞑想箱庭療法の訓練法
     3 二人で行う瞑想箱庭療法の訓練法

    第5章 「新瞑想箱庭療法」事例紹介
     1 瞑想箱庭療法から外来森田療法へと切り替え併用した事例
      【事例1】
      「なんでも園からの出発」―精神病圏の成人女子への瞑想箱庭療法から外来森田療法へ
      【事例2】
      「自分を分析する癖に飽きました」―統合失調症の成人女子への瞑想箱庭療法から外来森田療法へ
      【事例3】
      「もう一つの世界の発見」―うつ病性障害の成人女子の回復過程
     2 瞑想箱庭療法と外来森田療法との同時併用の事例   
      【事例4】
      「山に登ろうとしている人を下から見ています」―発達障害・二次障害で「不安障害」「うつ病性障害」の成人男子の療法併用
     3 治療者とクライエントとの言語的交流が希少だった事例   
      【事例5】
      「何も考えなくても大丈夫です」―解離性障害青年期女子への瞑想箱庭療法

    第6章 「新瞑想箱庭療法」の可能性
     1 実践者等の感想から
     2 新瞑想箱庭療法の目指すもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大住 誠(オオスミ マコト)
    真宗大谷派法閑寺住職。大住心理相談室室長。同朋大学社会福祉学部、同大大学院人間福祉研究科・文学研究科特任教授、聖マリアンナ医科大学医学部非常勤講師。臨床心理士、医学博士。1952年、神奈川県海老名市生まれ。青山学院大学文学部卒業。神奈川県下の公立高等学校の社会科教諭、県立教育センターの指導主事(研修)を経験。48歳で教員生活にピリオドを打ち、法閑寺の住職を引き継ぐとともに自坊に私設心理相談室「大住心理相談室」を開業
  • 出版社からのコメント

    箱庭療法に治療者の「対自的関係性」を重視して瞑想を取り入れた療法の理論と技法を紹介。森田療法との併用例も含め、実践事例も収録
  • 内容紹介

    心理療法として幅広く実践されている「箱庭療法」において、治療者の「対自的関係性」を重視した、瞑想を取り入れることで、「治療者」「クライエント」「場」の融合を実現する新たな療法を提案。その理論と技法を紹介していく。また、森田療法との併用例を含めた実践事例も収録。「治療者が治そうとしない」形での、新たな心理療法モデルは、課題の山積する臨床現場においても、一つの示唆となる。
  • 著者について

    大住 誠 (オオスミ マコト)
    真宗大谷派法閑寺住職、臨床心理士、大住心理相談室室長、同朋大学特任教授

新瞑想箱庭療法―「身体感覚」から考える新たな療法の可能性 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠信書房
著者名:大住 誠(著)
発行年月日:2016/10/20
ISBN-10:4414416205
ISBN-13:9784414416206
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:198ページ
縦:21cm
他の誠信書房の書籍を探す

    誠信書房 新瞑想箱庭療法―「身体感覚」から考える新たな療法の可能性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!