グローバル・ブランド・イメージ戦略―異なる文化圏ごとにマーケティングの最適化を探る [単行本]
    • グローバル・ブランド・イメージ戦略―異なる文化圏ごとにマーケティングの最適化を探る [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002660838

グローバル・ブランド・イメージ戦略―異なる文化圏ごとにマーケティングの最適化を探る [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白桃書房
販売開始日: 2016/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グローバル・ブランド・イメージ戦略―異なる文化圏ごとにマーケティングの最適化を探る の 商品概要

  • 目次

    序章 海外進出企業の課題
    1章 「良いモノを作れば売れる」は間違い

    第1部 理論編
    2章 GBI研究と戦略要素
    3章 文化とGBI戦略

    第2部 実証編
    4章 機能的訴求の有効性
    5章 観念的訴求の有効性
    終章 グローバル・マーケティングへの指針
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古川 裕康(フルカワ ヒロヤス)
    淑徳大学経営学部助教。1985年生まれ。明治大学経営学部卒。2012年に明治大学大学院経営学研究科で修士号(経営学)を取得。その後、2015年に同大学院博士課程を修了し博士号(経営学)を取得。専門はグローバル・マーケティング、ブランド・イメージ管理
  • 内容紹介

    これまで日本企業は、良い製品を作ればどのような国や地域でも受け入れられ、世界で活躍する企業になれる、と思い込みがちだったが、これまでの失敗からそれだけでは不十分ということへの認識が高まってきている。
    特にマーケティングにおいては、国・地域ごとで異なる消費者の特性を踏まえた施策の立案が求められている。

    本書は、その前提となる、文化圏ごとのブランド・コンセプトに対する態度の違いに基づき、各国ごとに最適化し訴求すべきブランドイメージを理論的・実証的に探っている。
    解析に当たっては、グローバルな日用品の各国ウェブサイトのテキスト分析を行うなど、ユニークな手法が使われている。
    高度な分析がなされているが、理論編と実証編と分けられているため実務家にも読みやすくブランドマネジャーやグローバル・マーケティングの担当者には大変有用な書となろう。

グローバル・ブランド・イメージ戦略―異なる文化圏ごとにマーケティングの最適化を探る の商品スペック

商品仕様
出版社名:白桃書房
著者名:古川 裕康(著)
発行年月日:2016/10/06
ISBN-10:4561662200
ISBN-13:9784561662204
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:商業
言語:日本語
ページ数:188ページ
縦:22cm
他の白桃書房の書籍を探す

    白桃書房 グローバル・ブランド・イメージ戦略―異なる文化圏ごとにマーケティングの最適化を探る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!