まるで魔法!?一瞬で体が整う!―理屈を超えて機能する!三軸修正法の極み [単行本]
    • まるで魔法!?一瞬で体が整う!―理屈を超えて機能する!三軸修正法の極み [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002661138

まるで魔法!?一瞬で体が整う!―理屈を超えて機能する!三軸修正法の極み [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BABジャパン
販売開始日: 2016/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まるで魔法!?一瞬で体が整う!―理屈を超えて機能する!三軸修正法の極み の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カラダの常識がコペルニクス的転回!引力を使う、数字を使う、形状を使う、宇宙の秩序を使う。凝り固まった思い込みが吹き飛ぶ、こんなコトやあんなコトで、自分も相手も身体が変わる!
  • 目次

    ●第1章 改善の理屈を考えすぎないパワー!
    体調を整える不思議な魔法
    理由を考えないことのパワー
    どんなに小さなことでも、起きた理由など分からない
    子供たちの持つ素晴らしい力
    常識はどんどん変化するもの
    健康魔法が生まれ続ける手順
    世の中には意外に魔法が多い?

    ●第2章 三軸修正法での体の見立て
    人体を理解できるものに置き換える
    複雑な体を単純な別のものに置き換える
    三軸修正法は、体を小さな粒々に見立てる
    一粒のビーズに働く原理なら、何でも体の調整法になる
    幸せな「機能姿勢」

    ●第3章 「現象としての痛み」は、すぐ消せる!
    「現象としての痛み」がある
    「現象としての痛み」は本物の痛み
    施術時間と施術効果は比例しない!
    全身を調整すると各部の痛みも消える
    「現象としての痛み」を感じない健康ゾーン
    この魔法は「現象としての痛み」を消す方法

    ●第4章 すぐできる! 魔法の身体調整法
    •プレセッションの原理を使う
    前に曲げやすくする/後に曲げやすくする/左に曲げやすくする
    右に曲げやすくする/左に捻りやすくする/右に捻りやすくする
    •万有引力の法則を使う
    近くの人の姿勢につられる/近くの人の回転につられる
    •数字を使う
    6つの修正方向に数字を割り当てる/数字が勝手に選ばれる!
    名前を数字化して√を開く/黄金比「1:1・618」と唱える
    不思議な数列「フィボナッチ」と唱える/何でもいいからやってみる
    •物体を使う
    机の上のボールペンを動かす/トランプのカードを1枚選ぶ
    •形状を使う
    手で数字の「6」を作る/Z巻きのコイルをかざす/手でZ巻きのコイルを作る
    眼鏡を捻ってみる/「6」とコイルの手の複合技/アナログ時計の左半分を見る
    •自然法則を使う
    高気圧の回転方向に手を回す
    •宇宙の秩序を使う
    近くでおもりを鉛直につり下げる/コップの水で水平を示す/正確な直角を見る
    •音楽を使う
    「ソ、ファ」の音階を演奏する/楽器を持つだけ
    •イメージと確信を使う
    「静かで平和な感動体験」をイメージする/自分のコンディションが相手に伝わる
    人形にイメージを投影する/「現象としての痛み」は微妙なシンクロの結果
    電話の相手の体を変化させる/相手の体調は良くすることしかできない
    子供の時に誰もが持っていた力
  • 内容紹介

    「引力を使う」「数字を使う」

    「形状を使う」「宇宙の秩序を使う」...

    カラダの常識がコペルニクス的転回!


    ・三軸旋回の物理法則を使う ・修正方向を記号化して唱える ・対象者の名前を数字化して√を開く ・Z巻きのコイルをかざす ・アナログ時計の左半分を見る ・音階「ソ、ファ」をイメージする ...etc. どの方法でも体が整う! 凝り固まった思い込みが吹き飛ぶ、こんなコトや あんなコトで、自分も相手も身体が変わる!


    CONTENTS

    ●第1章 改善の理屈を考えすぎないパワー!
    体調を整える不思議な魔法
    理由を考えないことのパワー
    どんなに小さなことでも、起きた理由など分からない
    子供たちの持つ素晴らしい力
    常識はどんどん変化するもの
    健康魔法が生まれ続ける手順
    世の中には意外に魔法が多い?

    ●第2章 三軸修正法での体の見立て
    人体を理解できるものに置き換える
    複雑な体を単純な別のものに置き換える
    三軸修正法は、体を小さな粒々に見立てる
    一粒のビーズに働く原理なら、何でも体の調整法になる
    幸せな「機能姿勢」

    ●第3章 「現象としての痛み」は、すぐ消せる!
    「現象としての痛み」がある
    「現象としての痛み」は本物の痛み
    施術時間と施術効果は比例しない!
    全身を調整すると各部の痛みも消える
    「現象としての痛み」を感じない健康ゾーン
    この魔法は「現象としての痛み」を消す方法

    ●第4章 すぐできる! 魔法の身体調整法
    •プレセッションの原理を使う
    前に曲げやすくする/後に曲げやすくする/左に曲げやすくする
    右に曲げやすくする/左に捻りやすくする/右に捻りやすくする
    •万有引力の法則を使う
    近くの人の姿勢につられる/近くの人の回転につられる
    •数字を使う
    6つの修正方向に数字を割り当てる/数字が勝手に選ばれる!
    名前を数字化して√を開く/黄金比「1:1・618」と唱える
    不思議な数列「フィボナッチ」と唱える/何でもいいからやってみる
    •物体を使う
    机の上のボールペンを動かす/トランプのカードを1枚選ぶ
    •形状を使う
    手で数字の「6」を作る/Z巻きのコイルをかざす/手でZ巻きのコイルを作る
    眼鏡を捻ってみる/「6」とコイルの手の複合技/アナログ時計の左半分を見る
    •自然法則を使う
    高気圧の回転方向に手を回す
    •宇宙の秩序を使う
    近くでおもりを鉛直につり下げる/コップの水で水平を示す/正確な直角を見る
    •音楽を使う
    「ソ、ファ」の音階を演奏する/楽器を持つだけ
    •イメージと確信を使う
    「静かで平和な感動体験」をイメージする/自分のコンディションが相手に伝わる
    人形にイメージを投影する/「現象としての痛み」は微妙なシンクロの結果
    電話の相手の体を変化させる/相手の体調は良くすることしかできない
    子供の時に誰もが持っていた力
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池上 六朗(イケガミ ロクロウ)
    「三軸修正法」創案者。1936(昭和11)年、長野県松本市生まれ。富山商船高等学校専攻科(航海科)、中部柔整専門学院、姿勢保健均整専門学校卒業
  • 著者について

    池上 六朗 (イケガミ ロクロウ)
    池上六朗 Rokuro Ikegami
    「三軸修正法」創案者。1936(昭和 11)年、長野県松 本市生まれ。富山商船高等学校専攻科(航海科)、中部 柔整専門学院、姿勢保健均整専門学校卒業。著書に『自 然法則がカラダを変える! 三軸修正法』『三軸修正法の 原理(上・下)』(共に BAB ジャパン)、『身体の言い分』(内田樹・共著、毎日新聞社)など。

まるで魔法!?一瞬で体が整う!―理屈を超えて機能する!三軸修正法の極み の商品スペック

商品仕様
出版社名:BABジャパン
著者名:池上 六朗(著)
発行年月日:2016/10/10
ISBN-10:4814200064
ISBN-13:9784814200061
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:19cm
他のBABジャパンの書籍を探す

    BABジャパン まるで魔法!?一瞬で体が整う!―理屈を超えて機能する!三軸修正法の極み [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!