アラビア太郎(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

販売休止中です

    • アラビア太郎(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002662252

アラビア太郎(講談社プラスアルファ文庫) [文庫]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2016/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

アラビア太郎(講談社プラスアルファ文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    その男、山下太郎は、満洲で莫大な財産を築くも、敗戦ですべてを喪った。しかし、戦後復興の核となる石油を欧米資本に依存している現実を危惧し、69歳でアラビア石油を創業。世界から“山師”と揶揄されながら、中東で「日の丸油田」を見事打ち立てた―。日本近代興亡の中で成功と没落、再興を成し遂げた、忘れられた破格の豪傑・山下太郎を、『天皇の料理番』著者が描ききる!
  • 目次

    青年の大志
    人を恋うる
    世の中へ
    成金のころ
    中国の米
    大瓦落
    曠野
    満洲太郎
    むかしの人
    楠木の流れ
    転落
    鉄の島
    燃える水
    かさなる偶然
    新しい出発
    熱砂の中
    もう一つの山
    金の卵
  • 出版社からのコメント

    日本人の油田をつくった、”海賊”を超えるスケールの男がいた。山下太郎という戦後最大の傑物を、『天皇の料理番』著者が活写する
  • 内容紹介

    その男、山下太郎は、満州で莫大な財産を築くも、敗戦ですべてを喪った。しかし、戦後復興の核心となる石油を欧米制に依存している現実を危惧し、69歳でアラビア石油を創業。世間から“山師”と揶揄されながら、中東で「日の丸油田」を見事打ち立てた――。日本近代興亡の中で成功と没落、再興を成し遂げた、忘れられた破格の豪傑・山下太郎を、『天皇の料理番』著者が描ききる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉森 久英(スギモリ ヒサヒデ)
    1912(明治45)年、石川県七尾市に生まれる。東京帝国大学国文学科卒業後、熊谷中学校(現・埼玉県立熊谷高等学校)教員、中央公論社、大政翼賛会文化部、日本図書館協会などを経て、戦後に河出書房に入社。『文藝』編集長などを務めながら、自らの作品を『中央公論』に発表、その後に退社し、作家専業となる。『天才と狂人の間』で第47回直木賞を受賞。とくに伝記小説を多く手がけ、『近衛文麿』(第41回毎日出版文化賞受賞)など多数の作品がある

アラビア太郎(講談社プラスアルファ文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:杉森 久英(著)
発行年月日:2016/10/20
ISBN-10:4062816830
ISBN-13:9784062816830
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:573ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 アラビア太郎(講談社プラスアルファ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!