ふしぎの国のアリス(ポプラ世界名作童話〈11〉) [単行本]
    • ふしぎの国のアリス(ポプラ世界名作童話〈11〉) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002662305

ふしぎの国のアリス(ポプラ世界名作童話〈11〉) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2016/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ふしぎの国のアリス(ポプラ世界名作童話〈11〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ウサギをおいかけていったアリスは、かきねにあった穴に落っこちてしまいました。ついたところには、なんと、しゃべるウサギや歩くトランプが!アリスのおかしな大ぼうけんがはじまります…世界中で愛され読みつがれてきた名作に、現代の児童文学作家たちが新しい命をふきこんだシリーズ。小学校低学年から。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    キャロル,L.(キャロル,L.)
    ルイス・キャロル。1832年、イギリスのチェシャー州で生まれる。数学者、聖職者、小説家、詩人、写真家。1862年、知人の次女アリスを主人公にして即興で語った話を文章に書き起こし、『地下の国のアリス』を造本。1865年に書き足しをして『ふしぎの国のアリス』を発表。1872年に『鏡の国のアリス』発表。作家として活動する際、ルイス・キャロルのペンネームを用いた。本名はチャールズ・ラトウィッジ・ドジソン。1898年没

    石崎 洋司(イシザキ ヒロシ)
    東京都出身の児童文学作家。出版社に勤めた後、1992年に『ハデル聖戦記』(岩崎書店)でデビュー。『世界の果ての魔女学校』(講談社)で野間児童文学賞、日本児童文芸家協会賞受賞

    千野 えなが(センノ エナガ)
    東京都出身のフリーのイラストレーター
  • 出版社からのコメント

    ウサギのあとを追って、アリスが落ちた深い穴。そこはふしぎの国の入り口だった・・・。アリスの大冒険を描いた永遠の名作童話。
  • 内容紹介

    しゃべるウサギのあとを追っていくと、深い穴に落ちてしまうアリス。着いたところは、今まで見たこともないふしぎの国・・・。はちゃめちゃだけど、楽しいことだらけのふしぎの国を冒険することになったアリスを描いた、永遠の名作童話です。歩くトランプ、おかしなぼうし屋、おかしな三月ウサギ、笑ってばかりのネコなど、奇妙で面白いキャラが勢ぞろい。読みやすい文章と可愛いイラストで、アリスと一緒に冒険気分が味わえます!

    もくじ
    1 ウサギの穴に落っこちた!
    2 なみだで、池ができちゃった
    3 白ウサギのおうちで、おおさわぎ
    4 イモムシのアドバイス
    5 ネコって、みんな、わらうの?
    6 はちゃめちゃお茶会!
    7 ハートの女王とボールあそび!
    8 パイをぬすんだのはだれだ!
    9 アリスのしょうげん
    あとがき

ふしぎの国のアリス(ポプラ世界名作童話〈11〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:L. キャロル(作)/石崎 洋司(文)/千野 えなが(絵)
発行年月日:2016/11
ISBN-10:4591151778
ISBN-13:9784591151778
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:141ページ
縦:22cm
その他: 原書名: Alice's Adventures in Wonderland
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 ふしぎの国のアリス(ポプラ世界名作童話〈11〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!