だから、葬式は必要だ。―弔いびとが葬儀業界の真実を語る [単行本]

販売休止中です

    • だから、葬式は必要だ。―弔いびとが葬儀業界の真実を語る [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002663764

だから、葬式は必要だ。―弔いびとが葬儀業界の真実を語る [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
販売開始日: 2010/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

だから、葬式は必要だ。―弔いびとが葬儀業界の真実を語る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    素人スタッフが進行するマニュアル葬儀で混乱、安い葬儀は受けない!会員システムの嘘、実際は倍になる?低価格広告表示のテクニック、必要なものが含まれていないパッケージ料金のからくり、直葬、家族葬を売るのは、葬儀社の人件費稼ぎ…葬儀の価値を下げた、ダメ葬儀社の実態。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 葬儀の価値はなぜ下がったのか(荒廃する業界により葬儀の価値は下がる)
    第1章 日本式葬儀が崩壊する3つの理由(葬儀の質の低下に対する「不満」
    業界基準のない料金への「不信」
    情報不足に対する「不安」)
    第2章 日本式葬儀を復活させるための3つの方法(「不満」を残さない葬儀とは
    葬儀の「不信」を払しょくする
    葬儀に対する「不安」をなくす)
    第3章 求められるのは小さく高品質な葬儀(80%の人が葬儀をしている理由
    死の現場の変化に合わせた葬儀が必要)
    付録 葬儀の常識大誤解(病院で亡くなった場合、提携業者に依頼すればいい
    業者選びはチラシや広告で
    ネット検索すればいい葬儀社に出会える ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    一柳 鎨(イチヤナギ ハジメ)
    昭和10年、愛知県名古屋市生まれ。名城大学第一法商学部商学科卒業。130余年続く一柳葬具總本店に生まれ、幼少の頃より父である三代目一柳稔に厳しく葬儀の指導を受けた。昭和33年、株式会社一柳葬具總本店入社。昭和38年、一柳商事株式会社設立、取締役社長に就任。昭和51年、株式会社一柳葬具總本店取締役社長に就任。昭和56年、名古屋特殊自動車株式会社取締役社長に就任。名古屋葬祭業協同組合理事長・同最高顧問、全日本葬祭業協同組合連合会副会長・同顧問、社団法人全国霊柩自動車協会会長・同最高顧問を歴任

だから、葬式は必要だ。―弔いびとが葬儀業界の真実を語る の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:一柳 鎨(著)
発行年月日:2010/06/29
ISBN-10:4344997425
ISBN-13:9784344997424
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:157ページ
縦:19cm
他の幻冬舎メディアコンサルティングの書籍を探す

    幻冬舎メディアコンサルティング だから、葬式は必要だ。―弔いびとが葬儀業界の真実を語る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!