シーケンシャル・マネージメント―決断はどのように連鎖していくのか。 [単行本]

販売休止中です

    • シーケンシャル・マネージメント―決断はどのように連鎖していくのか。 [単行本]

    • ¥1,65550 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002663788

シーケンシャル・マネージメント―決断はどのように連鎖していくのか。 [単行本]

価格:¥1,655(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
販売開始日: 2007/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

シーケンシャル・マネージメント―決断はどのように連鎖していくのか。 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    京都ベンチャーとして誕生して10年。上場するのか、しないのか。アジア進出なのか、欧米進出なのか。繰り返される数々の決断…無謀な挑戦との戦いと、成功する為の58の選択の向こう側にあるのは、どんな現実なのか。ファクトリーオートメーションの現場から生まれた、新しいマネージメント理論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 58の決断(ベンチャーであり続けるのか、続けないのか
    上場するのか、しないのか
    24時間するのか、しないのか
    個人なのか、法人なのか
    迷ったときに、やるのかやらないのか
    運命を信じるのか、信じないのか
    成長なのか、安定なのか
    前進するのか、原点回帰するのか
    会社をひとことで言えるようにするのか、しないのか
    デジタルなのか、アナログなのか ほか)
    第2章 SQUSE 2007『未来宣言』
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 三希夫(シミズ ミキオ)
    1973年生まれ。高校卒業後、某一流アパレルメーカーに就職。3年後、もともと興味あった電気設計・制御系ソフトウェアの業種に転職。FA業界での経験を培い、97年10月、個人でsquseを起業し、5年後に有限会社Squseとして法人化。2003年9月SQUSE株式会社に組織変更。様々な業種の工場の生産ラインを動かすためのシステムソフト開発のほかに、02年に同志社大学と共同で、人口筋肉を使用した金属レスのロボットハンドを開発。FA事業と産学連携のロボット事業を連携させ、独自のシステムインテグレーション事業の展開を目指す

シーケンシャル・マネージメント―決断はどのように連鎖していくのか。 の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:清水 三希夫(著)
発行年月日:2007/09/28
ISBN-10:4344995945
ISBN-13:9784344995949
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:257ページ
縦:19cm
他の幻冬舎メディアコンサルティングの書籍を探す

    幻冬舎メディアコンサルティング シーケンシャル・マネージメント―決断はどのように連鎖していくのか。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!