たとえる技術 [単行本]

販売休止中です

    • たとえる技術 [単行本]

    • ¥1,51846 ゴールドポイント(3%還元)
たとえる技術 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002665007

たとえる技術 [単行本]

価格:¥1,518(税込)
ゴールドポイント:46 ゴールドポイント(3%還元)(¥46相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:文響社
販売開始日: 2016/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

たとえる技術 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    芥川賞作家・ピース又吉直樹や、直木賞作家・西加奈子らとの共著でも知られる文筆家、せきしろ。エッセイが東海大の入試に使われるなど、確かな文章力に定評があり、また数々の芸人にコント脚本を提供するなど、圧倒的なユーモアを生み出すせきしろの、表現力の秘密は「たとえ」にあった―。ニヤリと笑えて切なくなって、意外と学べる、かもしれない。個性豊かな言葉の数々を見ているだけで、発想が飛躍する一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    せきしろ(セキシロ)
    1970年北海道生まれ。主な著書に、映像化された『去年ルノアールで』や、『不戦勝』(共にマガジンハウス)『逡巡』(新潮社)『海辺の週刊大衆』(双葉社)などがある。また、又吉直樹氏との共著『カキフライが無いなら来なかった』『まさかジープで来るとは』(幻冬舎)、西加奈子氏との共著『ダイオウイカは知らないでしょう』(マガジンハウス)では、それぞれ自由律俳句と短歌に挑んでいる
  • 出版社からのコメント

    ありきたりな表現に一石を投じる、「たとえ」の数々。ユーモアと切なさの入り混じった新感覚読み物。
  • 内容紹介

    芥川賞作家・ピース又吉直樹や、直木賞作家・西加奈子らとの共著でも知られる文筆家、せきしろ。
    エッセイが東海大の入試に使われるなど、確かな文章力に定評があり、また数々の芸人にコント脚本を提供するなど、圧倒的なユーモアを生み出すせきしろの、表現力の秘密は「たとえ」にあった――。



    「オダギリジョーが本名と知ったときのように驚いた」
    「『この犬、他の人になつくこと滅多にないのよ』と言われたときのように嬉しい」
    「雨天中止を知らなかったような孤独」
  • 著者について

    せきしろ (セキシロ)
    1970年北海道生まれ。
    主な著書に、映像化された『去年ルノアールで』や、『不戦勝』(共にマガジンハウス)『逡巡』(新潮社)『海辺の週刊大衆』(双葉社)などがある。
    また、又吉直樹氏との共著『カキフライが無いなら来なかった』『まさかジープで来るとは』(幻冬舎)、西加奈子氏との共著『ダイオウイカは知らないでしょう』(マガジンハウス)では、それぞれ自由律俳句と短歌に挑んでいる。

たとえる技術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文響社
著者名:せきしろ(著)
発行年月日:2016/10/18
ISBN-10:4905073421
ISBN-13:9784905073420
判型:B6
発売社名:文響社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:280g
他の文響社の書籍を探す

    文響社 たとえる技術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!