アメリカ合衆国(ルクリュの19世紀世界地理 第1期セレクション〈3〉) [全集叢書]
    • アメリカ合衆国(ルクリュの19世紀世界地理 第1期セレクション〈3〉) [全集叢書]

    • ¥25,300759 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002668405

アメリカ合衆国(ルクリュの19世紀世界地理 第1期セレクション〈3〉) [全集叢書]

価格:¥25,300(税込)
ゴールドポイント:759 ゴールドポイント(3%還元)(¥759相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:古今書院
販売開始日: 2016/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アメリカ合衆国(ルクリュの19世紀世界地理 第1期セレクション〈3〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 総説 国土面積、地質構造、および自然区分
    第2章 先住民
    第3章 合衆国への入植者、白人と黒人
    第4章 アパラチア山脈と大西洋側斜面
    第5章 五大湖およびミシシッピ川流域
    第6章 ロッキー山脈と太平洋側斜面
    第7章 合衆国の人口と統計
    第8章 政府と行政
    付録 黒人法と黒人奴隷(両世界評論第30巻、一八六〇年十二月十五日号、868~901頁所載)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ルクリュ,エリゼ(ルクリュ,エリゼ/Reclus,´Elis´ee)
    1830‐1905。フランスの地理学者で、アナーキズム思想家としても著名。近代地理学の祖のひとりカール・リッターの直弟子。若くしてドイツ、イギリス、アメリカ合衆国などを遍歴し、語学を磨きながら見聞を広めた

    柴田 匡平(シバタ キョウヘイ)
    信州大学学術研究院社会科学系教授、1955年秋田県生まれ。1979年東京大学教養学部(人文地理学教室)卒業後、1年ほど川崎重工業(株)アルジェリア国営エル・ハジャル製鉄所第2製鋼工場建設サイト事務所勤務。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス大学院研究生を経て1981年東京大学教養学部助手、84年信州大学経済学部講師、助教授。92年ヨーロッパ大学研究所客員研究員、93年ポートランド州立大学客員教授、97年信州大学教授
  • 出版社からのコメント

    フランスの地理学者エリゼ・ルクリュが調査旅行や文献を駆使して書き上げた『新世界地理-地球と人間』全19巻を邦訳。

アメリカ合衆国(ルクリュの19世紀世界地理 第1期セレクション〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:古今書院
著者名:エリゼ ルクリュ(著)/柴田 匡平(訳)
発行年月日:2016/11/11
ISBN-10:4772290087
ISBN-13:9784772290081
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:地理
言語:日本語
ページ数:887ページ ※831,56P
縦:22cm
他の古今書院の書籍を探す

    古今書院 アメリカ合衆国(ルクリュの19世紀世界地理 第1期セレクション〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!