カール・ラーション―スウェーデンの暮らしと愛の情景(ToBi selection) [単行本]
    • カール・ラーション―スウェーデンの暮らしと愛の情景(ToBi selection) [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002668949

カール・ラーション―スウェーデンの暮らしと愛の情景(ToBi selection) [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京美術
販売開始日: 2016/11/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カール・ラーション―スウェーデンの暮らしと愛の情景(ToBi selection) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    スウェーデンでもっとも愛され、親しまれている19世紀の国民画家。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 ようこそ『わたしの家』へ―スンドボーンの画家の家(『わたしの家』―画家の美学と思想を語る一冊
    『わたしの家』
    画集『わたしの家』出版の経緯と、ドイツでの翻訳出版 ほか)
    2 線描表現への道(挿絵と壁画に同じ情熱を注いだ画家
    芸術家村グレー=シュル=ロワン
    芸術のパトロン、ポントゥス・フュシュテンベリー ほか)
    3 画集と挿絵、書物の仕事(オリジナリティあふれる書物の世界
    アウグスト・ストリンドベリとの仕事
    『シンゴアッラ物語』 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荒屋鋪 透(アラヤシキ トオル)
    美術史家、1956年東京都生まれ。三重県立美術館、山梨県立美術館、ポーラ美術館に学芸員として勤務、2015年退職。専門は西洋近代美術史、日本近代美術史
  • 著者について

    荒屋鋪 透 (アラヤシキ トオル)
    荒屋鋪透(あらやしき・とおる)
    美術史家、1956年東京都生まれ。三重県立美術館、山梨県立美術館、ポーラ美術館に学芸員として勤務、2015年退職。三重県立美術館のときに『生誕120年記念 黒田清輝展』(1986年)を担当、黒田の滞在したフランスの芸術家村グレー=シュル=ロワンに、北欧画家も多く訪れたことに興味を持ち、1994年、『スウェーデンの国民画家 カール・ラーション展』を担当。また『グレー村の画家たち』展(2000-01年)を企画した。専門は西洋と日本の近代美術史。著書に『ルノワール クローズアップ・アート・コレクション』(東京美術、2010年)、『グレー=シュル=ロワンに架かる橋―黒田清輝・浅井忠とフランス芸術家村』(ポーラ文化研究所、2005年)、共著に『ジャポニスム入門』(思文閣出版、2000年)など。

カール・ラーション―スウェーデンの暮らしと愛の情景(ToBi selection) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京美術
著者名:荒屋鋪 透(著)
発行年月日:2016/11/20
ISBN-10:4808710684
ISBN-13:9784808710682
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:26cm
他の東京美術の書籍を探す

    東京美術 カール・ラーション―スウェーデンの暮らしと愛の情景(ToBi selection) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!