インドと中国―世界経済を激変させる超大国 [単行本]

販売休止中です

    • インドと中国―世界経済を激変させる超大国 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002669419

インドと中国―世界経済を激変させる超大国 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ウェッジ
販売開始日: 2007/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

インドと中国―世界経済を激変させる超大国 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜインドと中国はグローバル経済の高波に乗ることができたのか?アジア二大国家の成長戦略と現状を、気鋭の女性ジャーナリストが活写。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 経済の地殻変動
    第1章 毛沢東と中産階級の共存
    第2章 糸車から光ファイバーへ
    第3章 アメリカ製の「メイド・イン・チャイナ」
    第4章 インターネットのスパイスルート
    第5章 グローバル・サプライチェーン
    第6章 インドの文化革命
    第7章 華やかな革命
    第8章 水と油の地政学
    第9章 競争力回復の促進剤
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    メレディス,ロビン(メレディス,ロビン/Meredith,Robyn)
    アジア版『フォーブス』シニアエディター。元『ニューヨーク・タイムズ』の記者。香港在住。中国人の工場労働者や、インド人の専門技術者や、世界中の多くの大企業のCEOに取材し、アジア全域をレポートしてきた。『フォーブス』誌において発表した記事「海賊に立ち向かうマイクロソフト」(日本版2003年5月号「マイクロソフトの悩ましい対中戦略」)でワールドリーダー会議が贈る“ビジネス・ジャーナリスト・オブ・ザ・イヤー”受賞

    大田 直子(オオタ ナオコ)
    翻訳家。東京大学文学部社会心理学科卒業。電機メーカー勤務を経て、翻訳業に携わる

    丸川 知雄(マルカワ トモオ)
    東京大学社会科学研究所教授。1964年生まれ。87年東京大学経済学部卒業。同年アジア経済研究所入所(91年~93年中国社会科学院工業経済研究所客員研究員)。2001年4月より東京大学社会科学研究所助教授、07年4月より現職。専門は中国経済。著書に『シリーズ現代中国経済3 労働市場の地殻変動』(名古屋大学出版会、2002年、第19回大平正芳記念賞受賞)ほか

    大場 裕之(オオバ ヒロユキ)
    麗澤大学国際経済学部、同大学大学院国際経済研究科教授。1953年生まれ。早稲田大学(社会科学部)卒業。ジャワハラール・ネルー国立大学院大学博士課程修了。Ph.D取得(経済学)。インド経済社会、ライフスタイル、モティベーション、日本的経営、自動車産業、開発と貧困、技術吸収力、グローバリゼーションなど、経済学の枠を超え、人間の意識や行動に深くかかわる問題を、主たる研究分野としている

インドと中国―世界経済を激変させる超大国 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ウェッジ
著者名:ロビン メレディス(著)/大田 直子(訳)/丸川 知雄(監修)/大場 裕之(監修)
発行年月日:2007/09/26
ISBN-10:4863100043
ISBN-13:9784863100046
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:337ページ
縦:20cm
その他: 原書名: THE ELEPHANT AND THE DRAGON〈Meredith,Robyn〉
他のウェッジの書籍を探す

    ウェッジ インドと中国―世界経済を激変させる超大国 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!