医療スタッフのための動機づけ面接法逆引きMI学習帳 [単行本]
    • 医療スタッフのための動機づけ面接法逆引きMI学習帳 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002670123

医療スタッフのための動機づけ面接法逆引きMI学習帳 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:医歯薬出版
販売開始日: 2016/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

医療スタッフのための動機づけ面接法逆引きMI学習帳 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 面談場面でおきているコミュニケーション・エラーの背景(人が行動を変えられない背景:両価性(Ambivalence)
    相手の言動を正そうとする言動:正したい反射(Righting reflex)
    心理的抵抗:目の前の相手の感情を害しては支援できない
    動機づけ面接法(MI)ではない面談をみてみましょう
    動機づけ面接法がもつ2つの顔)
    第2章 動機づけ面接法による面談事例―来談者のやる気を引き出す面談スタイル(動機づけ面接法の精神と基本スキル
    チェンジトークと抵抗の識別
    コミットメント言語を引き出し計画へ)
    第3章 動機づけ面接法の基礎知識の整理(MIの精神と面談の基本スキル「OARS」―来談者とかかわる
    チェンジトークと抵抗(不協和と維持トーク)―チェンジトークの識別とチェンジトークを強める
    「引き出す」から「計画する」段階へ移行する―行動計画についての交渉とコミットメントの強化)
    もうひとつの物語―救急外来でのMI
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北田 雅子(キタダ マサコ)
    札幌学院大学人文学部こども発達学科教授PhD.動機づけ面接法調査研究所代表。北海道動機づけ面接法研究会ネットワーク代表。動機づけ面接法の国際ネットワークMINTメンバー。2013年ポーランドクラコブTNT(トレーナー研修)修了。対人援助職のストレスマネジメントと面談スタイルとの関係について研究中

    磯村 毅(イソムラ タケシ)
    医師。予防医療研究所代表。トヨタ自動車産業医、トヨタ記念病院禁煙外来、名古屋大学医学部非常勤講師、動機づけ面接法の国際ネットワークMINTメンバー。2011年イギリスシェフィールドTNT(トレーナー研修)修了。2014年に米国アトランタTNTにトレーナーサポートとして参加した後、2015年にTNT‐Japan(東京)にてリードトレーナーを務めた

医療スタッフのための動機づけ面接法逆引きMI学習帳 の商品スペック

商品仕様
出版社名:医歯薬出版
著者名:北田 雅子(著)/磯村 毅(著)
発行年月日:2016/09/10
ISBN-10:4263236807
ISBN-13:9784263236802
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:119ページ
縦:26cm
他の医歯薬出版の書籍を探す

    医歯薬出版 医療スタッフのための動機づけ面接法逆引きMI学習帳 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!