続・高良留美子詩集(現代詩文庫) [全集叢書]
    • 続・高良留美子詩集(現代詩文庫) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002670844

続・高良留美子詩集(現代詩文庫) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:思潮社
販売開始日: 2016/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

続・高良留美子詩集(現代詩文庫) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『風の夜』(丸山豊記念現代詩賞)『仮面の声』(現代詩人賞)『神々の詩』『崖下の道』他から、フェミニズム批評と現代詩の一線で活動してきた著者の80年代以降の作品を中心に収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    初期詩篇1
    初期詩篇2
    詩集“恋人たち”から
    詩集“しらかしの森”から
    詩集“しらかしの森”以後
    詩集“仮面の声”から
    詩集“風の夜”全篇
    詩集“神々の詩”から
    詩集“神々の詩”以後
    詩集“崖下の道”から
    評論
    詩人論・作品論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高良 留美子(コウラ ルミコ)
    1932年東京に生まれる。少女時代から女性の問題を考える。東京藝術大学美術学部、慶應義塾大学法学部に学ぶ。広島の原爆を意識的契機とする学生の文化運動誌「希望」に参加。56年海路フランスに短期留学、アジアの存在に目覚める。58年第1詩集『生徒と鳥』刊。60年代「詩組織」同人として活躍。70年から日本では知られていないアジア・アフリカの詩を訳す。『場所』(H氏賞)、『仮面の声』(現代詩人賞)、『風の夜』(丸山豊記念現代詩賞)など9冊の詩集、2冊の選詩集、共編訳『アジア・アフリカ詩集』がある。多くの国際詩人会議で詩を朗読。89~96年城西大学女子短期大学客員教授。97年「女性文化賞」を創設
  • 内容紹介

    「内面に向かうモダニズムの感性とアジア・アフリカ、女性なるものの根源へ遡る想像力」(水田宗子)。
    『風の夜』(丸山豊記念現代詩賞)、『仮面の声』(現代詩人賞)、『神々の詩』他から、批評と詩の両輪で活動してきた著者の、80年代以降の作品を中心に収録。
    解説=大岡信、麻生直子、松井みどり、中村純
  • 著者について

    高良留美子 (コウラルミコ)
    1932年東京に生まれる。少女時代から女性の問題を考える。東京藝術大学美術学部、慶応義塾大学法学部に学ぶ。広島の原爆を意識的契機とする学生の文化運動誌「希望(エスポワール)」に参加。56年海路フランスに短期留学、アジアの存在に目覚める。58年第1詩集『生徒と鳥』刊。60年代「詩組織」同人として活躍。70年から日本では知られていないアジア・アフリカの詩を訳す。『場所』(H詩賞)、『仮面の声』(現代詩人賞)、『風の夜』(丸山豊記念現代詩賞)など9冊の詩集、2冊の選詩集、共編訳『アジア・アフリカ詩集』がある。
    多くの国際詩人会議で詩を朗読。89~96年城西大学女子短期大学客員教授。
    97年「女性文化賞」を創設、自伝的長編小説『百年の跫音』上下など3冊の小説集、自選評論集『高良留美子の思想世界』
    全6巻、フェミニズム批評の著書多数。

続・高良留美子詩集(現代詩文庫) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:思潮社
著者名:高良 留美子(著)
発行年月日:2016/10/20
ISBN-10:4783710023
ISBN-13:9784783710028
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:158ページ
縦:19cm
他の思潮社の書籍を探す

    思潮社 続・高良留美子詩集(現代詩文庫) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!