新社会学研究〈2016年第1号〉 [単行本]
    • 新社会学研究〈2016年第1号〉 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002670864

新社会学研究〈2016年第1号〉 [単行本]

好井 裕明(編集同人)三浦 耕吉郎(編集同人)小川 博司(編集同人)樫田 美雄(編集同人)栗田 宣義(編集同人)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2016/11/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新社会学研究〈2016年第1号〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    新社会学研究 2016年 1号 目次
    巻頭言

    巻頭エッセイ 社会学と芸術 小川博司

    [特集] 
    〈いのち〉の社会学
    特集〈いのち〉の社会学によせて 三浦耕吉郎
    〈尊厳ある生〉のなかでの看取りとは? ─極私的社会学・序 三浦耕吉郎
    〈生〉と〈身〉をゆだね、あずけること 出口泰靖
        ─「認知症」とされる人と私の〈かわし合い〉のフィールドワークから
    いのちとおうち ─野宿者支援・運動の現場への手紙 山北輝裕
    死に支えられた幸福の国と「曖昧な死」への意味づけ 金菱 清
        ─ブータンから東日本大震災への応答

    [連載]
    くまじろーのシネマ社会学①
     「ふりかえるべき」戦争と「かつてあった」戦争 好井裕明
    音楽する映画①
     『アーティスト』─映画と音楽の蜜月はトーキー映画によって始まったのか 小川博司
    論文投稿と査読のホントのところ①
     点法と減点法の齟齬問題の周辺 査読ア太郎
    ネコタロウに聞け! 社会学者スーパースター列伝①
     ラザースフェルド 栗田宣義
     
    [公募特集]
    生きづらさとはいったい何なのか
    公募特集によせて 好井裕明
    「性的冒険主義」を生きる 大島 岳
        ─若年ゲイ男性のライフストーリーにみる男らしさ規範と性
    「カツラ」から「ウィッグ」へ 吉村さやか
        ─パッシングの意味転換によって解消される「生きづらさ」
    子づれシングル女性の生きづらさ 神原文子
        ─奈良市ひとり親家庭等実態調査より

    [連載]
    ビデオで調査をする方法①
    ビデオで調査することのメリットとデメリット 樫田美雄
        ─「リアリティ喚起力の大きさ」と「常識に汚染されるリスク」
    ファッション&パッション①『non-no』から始めよう 栗田宣義
    同人書評
    ネコタロウに聞け! 外伝篇① ディストピア 栗田宣義

    編集後記

    装幀=新曜社デザイン室
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    好井 裕明(ヨシイ ヒロアキ)
    日本大学文理学部社会学科教授。専門は、日常的差別のエスノメソドロジー、映画の社会学

    三浦 耕吉郎(ミウラ コウキチロウ)
    関西学院大学社会学部教授。専門は、生活史、差別問題、環境社会学、質的調査法

    小川 博司(オガワ ヒロシ)
    関西大学社会学部教授。専門は、メディア文化研究、音楽社会学

    樫田 美雄(カシダ ヨシオ)
    神戸市看護大学看護学部准教授。専門は、福祉社会学、医療社会学、高等教育論

    栗田 宣義(クリタ ノブヨシ)
    甲南大学文学部教授。専門は、文化社会学、理論社会学、社会運動論
  • 内容紹介

    ◆社会学の革新にむけて
     社会学の知的営為の更なる発展を目指し新たな学術雑誌が誕生しました。代表的な学術雑誌(『社会学評論』等)の編集委員を経験した練熟の社会学者が編者となり、文化、ジェンダー、親密圏、教育、エスニシティ、宗教、法律、政治、経済と現代日本の各所に潜む矛盾と課題を解決する力をもった社会学の知を求めて、毎号を編みあげます。創刊号では特集テーマとして「〈いのち〉の社会学」、公募テーマとして「生きづらさとはいったい何なのかを設定し、六篇の力作研究と、編者による映画・ファッション・査読・ビデオ調査等の論考を集めました。社会学の新たな〈場〉を目指した挑戦にご期待ください。

新社会学研究〈2016年第1号〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:好井 裕明(編集同人)/三浦 耕吉郎(編集同人)/小川 博司(編集同人)/樫田 美雄(編集同人)/栗田 宣義(編集同人)
発行年月日:2016/11/01
ISBN-10:4788515032
ISBN-13:9784788515031
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:21cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 新社会学研究〈2016年第1号〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!