重症心身障害児(者)医療福祉の誕生―その歴史と論点 [単行本]
    • 重症心身障害児(者)医療福祉の誕生―その歴史と論点 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002672090

重症心身障害児(者)医療福祉の誕生―その歴史と論点 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:医歯薬出版
販売開始日: 2016/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

重症心身障害児(者)医療福祉の誕生―その歴史と論点 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 重症心身障害児(者)概念の成立前史
    第2章 重症心身障害児(者)福祉の変遷をたどる
    第3章 全国重症心身障害児(者)を守る会の結成とあゆみ
    第4章 重症心身障害児(者)と障害概念
    第5章 重症心身障害児(者)医療・福祉の歴史に忘れてはならない人びと
    第6章 重症心身障害児(者)の人権・権利思想
    第7章 重症心身障害児(者)と自立概念について
    第8章 重症心身障害児(者)への倫理観の重要性
    第9章 重症心身障害児(者)と教育
    第10章 重症心身障害児(者)福祉の変遷から見るわが国の障害児(者)福祉の論点
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 喜篤(オカダ キトク)
    1935年生まれ。社会福祉法人北海道療育園理事長。1959年名古屋大学医学部卒業。1964年名古屋大学大学院医学研究科修了。医学博士。精神科医。1965年名古屋市立大学医学部助手、1972年米国コロラド大学医学部神経学教室、1976年愛知県心身障害者コロニー・こばと学園園長(重症児施設)などを経て、1987年社会福祉法人北翔会札幌あゆみの園園長、1993年国立秩父学園園長、1998年北星学園大学教授、2003年川崎医療福祉大学学長を歴任。2013年社会福祉法人北海道療育園理事長に就任、現在に至る

    蒔田 明嗣(マキタ アキツグ)
    1961年生まれ。社会福祉法人北海道療育園法人事務局総務部総務課主幹・ろうあ相談員(手話通訳士)。社会学士。旭川福祉専門学校非常勤講師(障害者福祉論)。名寄市立大学短期大学部学外講師(総合演習)、旭川市聴覚障害者等協力員(登録手話通訳者)。機関誌「北の療育」など北海道療育園の刊行物の編集を長く担当。2014年「声を出しているのか」で第49回NHK障害福祉賞・優秀賞

重症心身障害児(者)医療福祉の誕生―その歴史と論点 の商品スペック

商品仕様
出版社名:医歯薬出版
著者名:岡田 喜篤(著)/蒔田 明嗣(著)
発行年月日:2016/09/25
ISBN-10:4263236815
ISBN-13:9784263236819
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:230ページ
縦:21cm
他の医歯薬出版の書籍を探す

    医歯薬出版 重症心身障害児(者)医療福祉の誕生―その歴史と論点 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!