財政再建から市民協働のまちへ―サラリーマン市長が語る地方自治の実像 [単行本]
    • 財政再建から市民協働のまちへ―サラリーマン市長が語る地方自治の実像 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002672319

財政再建から市民協働のまちへ―サラリーマン市長が語る地方自治の実像 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳥社
販売開始日: 2016/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

財政再建から市民協働のまちへ―サラリーマン市長が語る地方自治の実像 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大牟田市は炭鉱閉山による財政破綻の危機をいかにして再建したのか。財政再建、認知症SOSネットワークづくり、三池炭鉱の世界遺産登録など、市民とともに実現した市長の奮闘記。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 自治体を経営体として考える
    第2章 市長の使命と資質
    第3章 選挙に勝つことが出発
    第4章 二元代表制としての地方議会
    第5章 職員の意識改革と行政組織の再編
    第6章 健全な労使関係への道
    第7章 市民とともにまちづくり
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古賀 道雄(コガ ミチオ)
    昭和18年福岡県生まれ、福岡県立伝習館高等学校、早稲田大学第一政治経済学部政治学科を卒業。三井金属鉱業株式会社三池事務所長、調査役を経て、大牟田市議会議員(平成3年から15年)、大牟田市長(平成15年から27年)。社会保険労務士会会員、行政書士会会員
  • 内容紹介

    福岡県大牟田市は炭鉱閉山による財政破綻の危機をいかにして再建したのか。財政再建を実現し、いま、大牟田方式として手本とされる「認知症SOSネットワーク」づくり、そして、三池炭鉱の世界遺産登録など、市民とともに実現した市長の奮闘記。ここに、地方都市が学ぶべき市政運営のすべてがある!
  • 著者について

    古賀 道雄 (コガ ミチオ)
    昭和18年福岡県生まれ、福岡県立伝習館高等学校、早稲田大学第一政治経済学部政治学科を卒業。三井金属鉱業株式会社三池事務所長、調査役を経て、大牟田市議会議員(平成3年から15年)、大牟田市長(平成15年から27年)。社会保険労務士会会員、行政書士会会員。

財政再建から市民協働のまちへ―サラリーマン市長が語る地方自治の実像 の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳥社 ※出版地:福岡
著者名:古賀 道雄(著)
発行年月日:2016/10/15
ISBN-10:4874159869
ISBN-13:9784874159866
判型:B6
発売社名:海鳥社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:19cm
他の海鳥社の書籍を探す

    海鳥社 財政再建から市民協働のまちへ―サラリーマン市長が語る地方自治の実像 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!