記憶をつなぐラブレター―母と私の介護絵日記 [単行本]
    • 記憶をつなぐラブレター―母と私の介護絵日記 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002672363

記憶をつなぐラブレター―母と私の介護絵日記 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日出版社
販売開始日: 2016/11/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

記憶をつなぐラブレター―母と私の介護絵日記 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    認知症の母とのほのぼのとした日々を絵と文で綴った、あったか介護絵日記。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 介護のはじまり、そして介護サービスとの出会い(突然の介護
    貼り紙 ほか)
    2 母との暮らし(悲しい朝
    気持ちいいからバンザイ ほか)
    3 さまざまな症状との向き合い方(お父さんはどこ?
    なくし物 ほか)
    4 進んでいく症状(トウモロコシさん
    追加の貼り紙 ほか)
    5 施設に入ってから―母とのふれあい(骨折
    リハビリ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    城戸 真亜子(キド マアコ)
    1961年愛知県生まれ。武蔵野美術大学油絵学科卒業。81年女流画家協会展、98年VOCA展(上野の森美術館主催)入選。86年より毎年個展を開催。東京湾アクアラインPA、「ギャラリー珈琲店・古瀬戸」の壁画、京都木津学研都市や、荒川区南千住再開発地のモニュメントなども手がける。ほか、テレビ・CM出演、アートプロデュース、執筆、介護にまつわる講演など幅広く活動
  • 出版社からのコメント

    認知症の母とのほのぼのとした日々を絵と文で綴ったあったか介護絵日記。
  • 著者について

    城戸 真亜子 (キド マアコ)
    1961年愛知県生まれ。武蔵野美術大学油絵学科卒業。81年女流画家協会展、98年VOCA展(上野の森美術館主催)入選。86年より毎年個展を開催。
    東京湾アクアラインPA、新静岡駅ビル、喫茶店「古瀬戸」などの壁画、京都木津学研都市や、荒川区南千住再開発地のモニュメントなども手がける。
    ほか、テレビ・CM出演、アートプロデュース、執筆、介護にまつわる講演など幅広く活動。著書に『ほんわか介護 私から母へありがとう絵日記』(集英社)など。

記憶をつなぐラブレター―母と私の介護絵日記 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日出版社
著者名:城戸 真亜子(著)
発行年月日:2016/11/11
ISBN-10:4255009597
ISBN-13:9784255009599
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:151ページ
縦:21cm
他の朝日出版社の書籍を探す

    朝日出版社 記憶をつなぐラブレター―母と私の介護絵日記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!