明解 日本の財政入門 [単行本]
    • 明解 日本の財政入門 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002673934

明解 日本の財政入門 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2016/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

明解 日本の財政入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    消費税の引き上げ問題、赤字国債の増加、社会保障制度や財政投融資の仕組み…国家予算や成長戦略の意味を理解し、身近に感じるために必須の知識を網羅。わたしたち=国民のお金は何に使われ、なぜ負担が増え続けるのか。先行きが見えない時代に、財政制度の役割をあらためて考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 政府の歳入―どうやってお金を調達しているのか(最も身近な所得税
    転機を迎えた相続税 ほか)
    第2章 政府の歳出―何にお金を使っているのか(生活や経済の基盤をつくる公共投資
    効率性が求められる幅広い行政サービス ほか)
    第3章 公債発行―政府の借金によるお金の調達(国債はどのように発行されているのか
    活発な取引が行われている国債市場 ほか)
    第4章 財政問題―なぜ財政再建が必要なのか(政府が借金することの合理性と不合理性
    なぜ政府の財政は悪化したのか ほか)
    第5章 新時代を迎えた財政投融資(財政投融資とは何か
    20世紀の財投の功罪 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川村 雄介(カワムラ ユウスケ)
    大和総研副理事長。1977年大和証券入社。同社シンジケート部長を経て、2000年長崎大学経済学部および同大学院教授。2012年より現職。現在、財政制度等審議会委員、企業会計審議会委員、官民ファンドの活用推進に関する関係閣僚会議幹事会委員、クールジャパン機構社外取締役、日本証券業協会自主規制会議公益委員、日本証券経済研究所理事などを務める

    道盛 大志郎(ミチモリ ダイシロウ)
    大和総研常務理事。1979年大蔵省(現・財務省)入省。主計局主査、主税局課長、理財局次長、内閣官房内閣審議官(国家戦略室)、税務大学校長などを経て、2014年国土交通省政策統括官。2015年大和総研客員研究員、2016年より現職、弁護士(第一東京弁護士会所属、TMI総合法律事務所)

明解 日本の財政入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:川村 雄介(編)/道盛 大志郎(編著)/大和総研(著)
発行年月日:2016/10/12
ISBN-10:4322130232
ISBN-13:9784322130232
判型:B6
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:353ページ
縦:19cm
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 明解 日本の財政入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!