知っていると役立つ「東洋思想」の授業―孔子、老子、韓非子から孫子、尉繚子まで [単行本]
    • 知っていると役立つ「東洋思想」の授業―孔子、老子、韓非子から孫子、尉繚子まで [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002674141

知っていると役立つ「東洋思想」の授業―孔子、老子、韓非子から孫子、尉繚子まで [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本実業出版社
販売開始日: 2016/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知っていると役立つ「東洋思想」の授業―孔子、老子、韓非子から孫子、尉繚子まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人物や著作にまつわる解説。名言・名句を通してスッキリ理解!!東洋思想をいろどる「諸子百家」の代表的な人物とその考えを、日常やビジネスシーンに使える視点で、わかりやすく説明!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    イントロダクション 東洋思想の“源流”が生み出された背景―「諸子百家」と春秋戦国時代
    1時間目 孔子に学ぶ「論語」の教え
    2時間目 孟子に学ぶ「性善説」の教え
    3時間目 荀子に学ぶ「性悪説」の教え
    4時間目 老子に学ぶ「道教」の教え
    5時間目 荘子が示したもうひとつの「道教」
    6時間目 韓非子に学ぶ「法家」の教え
    7時間目 孫子に学ぶ「兵法」の教え
    8時間目 受け継がれた「兵法」―呉子と尉繚子
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    熊谷 充晃(クマガイ ミツアキ)
    神奈川県出身。著述家、歴史探究家。フリーランスとして編集製作会社専属ライター、週刊誌専属編集記者などを経て2005年に独立。以後は書籍やウェブなど各種媒体で活動中。資料・史料を収集・分析・再構成する手法をメインに、執筆キャリアは通算20年超。現在は歴史にまつわる書籍を中心に執筆している。複数のペンネームで自著は30冊を数え、ほか共著ムック多数
  • 出版社からのコメント

    孔子や老子、韓非子、孫子などの「諸子百家」を人物・キーワード・名言を通してやさしく解説。

知っていると役立つ「東洋思想」の授業―孔子、老子、韓非子から孫子、尉繚子まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本実業出版社
著者名:熊谷 充晃(著)
発行年月日:2016/11/20
ISBN-10:4534054440
ISBN-13:9784534054449
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:21cm
他の日本実業出版社の書籍を探す

    日本実業出版社 知っていると役立つ「東洋思想」の授業―孔子、老子、韓非子から孫子、尉繚子まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!