図説 金の文化史 [単行本]
    • 図説 金の文化史 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002675027

図説 金の文化史 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2016/11/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図説 金の文化史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ファラオの財宝からゴールドラッシュまで。貨幣、神話、権力の象徴、錬金術…古代から現代まで金はどのように人類の生活を彩ったのか。金と人類の関わりの歴史を、美しい写真とともに、世界各地の豊富な事例からひもとく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 金を求めて
    第1章 身につけられる金
    第2章 金と宗教、権力
    第3章 貨幣としての金
    第4章 芸術の媒体としての金
    第5章 錬金術から宇宙まで―科学における金
    第6章 危険な金
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ゾラック,レベッカ(ゾラック,レベッカ/Zorach,Rebecca)
    イリノイ州エヴァンストンのノースウェスタン大学美術史教授。これまでの著書に『情熱の三角形』(2011年)、『血、乳、インク、金―フランス・ルネサンスにおける過剰な豊かさ』(2005年)がある

    フィリップス,ジュニア,マイケル・W.(フィリップス,ジュニア,マイケルW./Phillips,Jr.,Michael W.)
    独立系の映画制作者、映画評論家、映画プログラマー

    高尾 菜つこ(タカオ ナツコ)
    1973年生まれ。翻訳家。南山大学外国語学部英米科卒業
  • 出版社からのコメント

    金と人類の関わりの文化史を、美しい写真ととともに、世界各地の豊富な事例でひもとく。
  • 内容紹介

    古代エジプト人が金鉱の採掘を始めて以来、歴史を彩った金。貨幣や装飾品になり、金をめぐる神話が生まれ、錬金術からは科学が発展した。金と人類の関わりの文化史を、美しい写真ととともに、世界各地の豊富な事例でひもとく。

図説 金の文化史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:レベッカ ゾラック(著)/マイケル・W. ジュニア フィリップス(著)/高尾 菜つこ(訳)
発行年月日:2016/11/28
ISBN-10:4562053534
ISBN-13:9784562053537
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:245ページ ※228,17P
縦:22cm
その他: 原書名: GOLD:Nature and Culture〈Zorach,Rebecca;Phillips,Jr.,Michael W.〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 図説 金の文化史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!