書物学 第9巻 江戸の欲望/江戸という欲望 [単行本]
    • 書物学 第9巻 江戸の欲望/江戸という欲望 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002675627

書物学 第9巻 江戸の欲望/江戸という欲望 [単行本]

編集部(編集)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勉誠社
販売開始日: 2016/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

書物学 第9巻 江戸の欲望/江戸という欲望 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    特集 江戸の欲望/江戸という欲望
    創られた隅田川―〈風景〉の発生から消費まで 井田太郎
    浮世絵の欲望の在処序説―春画はどう見られていたか 樋口一貴
    林鵞峰と朱舜水の葬礼論 高山大毅
    遙かなる「江戸」―創出される町人のユートピア 岩淵令治

    【座談会】大市の欲望―東京古典会古典籍展観大入札会へのいざない
    佐藤道生(斯道文庫)×初谷康夫(沙羅書房)×東城堅治(東城書店)×酒井健彦(一誠堂書店)

    本を楽しむ オーロラと古典籍 片岡龍峰
    本を楽しむ 「和本リテラシー」活動は有効か? 小林ふみ子
    本を楽しむ 「総合的和本リテラシー」教育―ケンブリッジ大学イマヌエル・カレッジの試み ラウラ・モレッティ
    本を楽しむ 資料の保存環境の調整について 吉川也志保

    書物学こと始め 西洋古書の遠近法① 雪嶋宏一
    書物学こと始め 近代初期出版史瞥見【3】 山本和明
    書物学こと始め 書物の声を聞く 書誌学入門【9】 佐々木孝浩
    書物学こと始め 江戸時代の古文書の読み方⑨ 白川部達夫
    書物学こと始め 英国愛書家の系譜⑦ 高宮利行
    書物学こと始め 書籍文化史料片々【其之九】 鈴木俊幸
    書物学こと始め ベストセラーと雑誌の出版史⑨ 植田康夫
    書物学こと始め 愛書家としての魯迅③ 瀧本弘之
  • 出版社からのコメント

    欲望が世界をカタチ作る
  • 内容紹介

    今なお現代の憧憬をあつめる、遥かなる「江戸」―。
    われわれは一体そこに何を見ようとしているのか?
    同時に、当時の人びとは何を創り出そうとしてきたのか?
    現実と虚構が錯綜し、欲望が新たな世界像を作り出していく様相を複眼の視点から明らかにする。

書物学 第9巻 江戸の欲望/江戸という欲望 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠社(勉誠出版)
著者名: 編集部(編集)
発行年月日:2016/11
ISBN-10:4585207090
ISBN-13:9784585207092
判型:B5
発売社名:勉誠出版
対象:教養
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:91ページ
縦:26cm
その他:特集:江戸の欲望/江戸という欲望
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 書物学 第9巻 江戸の欲望/江戸という欲望 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!