水門―言葉と歴史〈27〉小特集 東アジアの異界・冥界とその表象―澤田瑞穂の再評価 [全集叢書]
    • 水門―言葉と歴史〈27〉小特集 東アジアの異界・冥界とその表象―澤田瑞穂の再評価 [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002676434

水門―言葉と歴史〈27〉小特集 東アジアの異界・冥界とその表象―澤田瑞穂の再評価 [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2016/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水門―言葉と歴史〈27〉小特集 東アジアの異界・冥界とその表象―澤田瑞穂の再評価 の 商品概要

  • 目次

    小特集 「東アジアの異界・冥界とその表象」澤田瑞穂の再評価
    特集 まえがき         寺村政男
    Tungus の冥界物語─尼山シャーマンの物語─ 寺村政男
    澤田瑞穂の研究の意義─日中比較文化研究のために『霊異記』を手掛かりとして─ 丸山顯德
    『日本霊異記』の異界・冥界説話をめぐる諸問題 藤本誠
    『太平広記』鬼部における冥婚譚の諸相(先秦から隋まで) 三田明弘
    『南総里見八犬伝』における『神相全編正義』文化四年本の受容─犬坂毛野の観相─ 安保博史
    犬坂毛野の「賛」と「肖像」─『南総里見八犬伝』第六輯巻頭口絵・役者絵の表象─ 藏中しのぶ
    シンポジウム「東アジアの異界・冥界とその表徴」 によせて 相田満
    *   *   *
    舎人皇子への献呈歌―植木に見る時の移ろい― 加藤千絵美
    古辞書の訓の幅から語義形成史を考える              
    ―日本霊異記「窈窕」の訓と解釈を手がかりとして―  吉田比呂子
    梁の武帝と波羅奈国王―『太平記』所収「囲碁説話」をめぐって―
    佐々木雷太
    世良田東照宮蔵三十六歌仙扁額の伝来 オレグ・プリミアーニ
    明治期の大阪俄本                   浦和男
    *   *   *
    西廂記 9、10、11章  寺村政男(編) 荒木典子・鋤田智彦
    康熙47年刊『満文金瓶梅』繙訳底本特定の試み 荒木典子
    『太祖武皇帝実録』における漢字音表記 鋤田智彦
    『女人芸術』における望月百合子―アナーキストとモダンガール 青木淳子

    彙報・編集後記
  • 出版社からのコメント

    歴史文化研究の交流拠点、開港
  • 内容紹介

    歴史学・文学・言語学・民俗学など諸学の粋を集め、ジャンルを越えた新たな学問世界への扉を開く。

    本号は小特集として「「東アジアの異界・冥界とその表象―澤田瑞穂の再評価」を設けた。中国の怪異研究で知られた中国文学者の澤田瑞穂博士の業績を再評価するとともに、『日本霊異記』『太平広記』『南総里見八犬伝』など様々な怪異譚について考察する。
    その他、歴史学・文学・言語学の専門家による研究成果9本を収載。

    ※澤田 瑞穂(さわだ みずほ、1912-2002)中国文学者。跡見学園女子大学助教授、天理大学教授、早稲田大学文学部教授、1982年定年退任。

水門―言葉と歴史〈27〉小特集 東アジアの異界・冥界とその表象―澤田瑞穂の再評価 の商品スペック

商品仕様
出版社名:水門の会 ※出版地:神戸
著者名:水門の会(編)
発行年月日:2016/11/10
ISBN-10:4585224416
ISBN-13:9784585224419
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:252ページ ※154,98p
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 水門―言葉と歴史〈27〉小特集 東アジアの異界・冥界とその表象―澤田瑞穂の再評価 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!