チョムスキー理論辞典 増補版 [事典辞典]
    • チョムスキー理論辞典 増補版 [事典辞典]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002676459

チョムスキー理論辞典 増補版 [事典辞典]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:研究社
販売開始日: 2016/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

チョムスキー理論辞典 増補版 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    見出し語増補部分145項目。『チョムスキー理論辞典』(1992年刊)の増補版。旧版は「GB(統率束縛)理論」の用語を中心に編まれていたが、増補版では旧版刊行後に研究が進展した「極小主義(ミニマリスト)プログラム」の用語を中心に取り上げてGB理論以降の展開に関わる重要事項をほとんど網羅した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 旧版部
    2 増補部
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原口 庄輔(ハラグチ ショウスケ)
    筑波大学名誉教授(Ph.D.)。1943‐2012年。1970年東北大学大学院中退。1975年MIT大学院修了Ph.D.

    中村 捷(ナカムラ マサル)
    東北大学名誉教授(博士(文学))。1945年生まれ。1974年東北大学大学院博士課程中退。1985‐1986年フルブライト若手研究員としてMIT留学

    金子 義明(カネコ ヨシアキ)
    東北大学大学院文学研究科教授(博士(文学))。1956年生まれ。1983年東北大学大学院博士後期課程中退。2000‐2001年文部省在外研究員としてMIT留学
  • 内容紹介

    ★言語理論の研究者や生成文法を学ぶ学生必携の辞典
    好評を博した『チョムスキー理論辞典』(1992年刊)の増補版。旧版は「GB(統率束縛)理論」の用語を中心に編まれていたが、増補版では旧版刊行後に研究が進展した「極小主義(ミニマリスト)プログラム」の用語を中心に取り上げてある。これによってGB理論以降の展開に関わる重要事項がほとんど網羅されたことになる。 増補部分は、見出し語145項目、参考文献を含めて約200ページ。

    ※増補した項目の一部
    Agree(一致操作), articulatory-perceptual (A-P) system (調音・知覚システム), bare phrase structure (最小句構造), cartography (統語地図作成法, カートグラフィー), computational system of human language (人間言語の計算システム), Copy (コピー操作), distributed morphology (分散形態論), evo-devo (進化発生生物学 (エボ・デボ)), feature inheritance (素性継承), label(標示), Merge (併合), minimal link condition (MLC) (最小連結条件), null hypothesis (無陳述仮説), Numeration (数え上げ), phase (フェーズ), phase impenetrability condition(PIC)(フェーズ不可侵条件), Select (選択), Spell-Out (書き出し), strong minimalist thesis (強い極小主義命題), third factor in language design (言語設計における第3要因), Transfer (転送), vP analysis (vP分析), ほか
  • 著者について

    原口 庄輔 (ハラグチ ショウスケ)
    筑波大学名誉教授(Ph.D.)(2012年没)。著書 The Tone Pattern of Japanese(開拓社)、『変形文法の視点』(こびあん書房、市河賞)、『変形』(研究社、共著)、『ことばの仕組みを探る 生成文法と認知文法』(研究社、共著)など。

    中村 捷 (ナカムラ マサル)
    東北大学名誉教授(博士(文学))。著書『形容詞』(研究社、市河賞(共著))『束縛関係 代用表現と移動』(ひつじ書房)、『意味論 動的意味論』(開拓社)、『実例解説英文法』(開拓社)など。

    金子 義明 (カネコ ヨシアキ)
    東北大学教授(博士(文学))。著書『生成文法の基礎』(研究社、共著)、『生成文法の新展開』(研究社、共著)、『機能範疇』(研究社、共著)『英語助動詞システムの諸相』(開拓社、市河賞)など。

チョムスキー理論辞典 増補版 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:研究社
著者名:原口 庄輔(編)/中村 捷(編)/金子 義明(編)
発行年月日:2016/12/01
ISBN-10:4767434793
ISBN-13:9784767434797
判型:B6
発売社名:研究社
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:798ページ
縦:20cm
他の研究社の書籍を探す

    研究社 チョムスキー理論辞典 増補版 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!