帝国日本の漁業と漁業政策 [単行本]
    • 帝国日本の漁業と漁業政策 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002676691

帝国日本の漁業と漁業政策 [単行本]

伊藤 康宏(編著)片岡 千賀之(編著)小岩 信竹(編著)中居 裕(編著)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北斗書房
販売開始日: 2016/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

帝国日本の漁業と漁業政策 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    総論(近代漁業への模索
    近代漁業の成立と展開
    近代漁業の再編)
    制度・基盤(日本と植民地の漁業制度
    近代日本の漁業政策と漁業組合―島根県を中心に
    戦前漁港修築国庫補助制度研究の到達点と課題)
    北洋・北海道漁業(蟹工船との断片的「対話」―『漁業発達史 蟹缶詰編』をもとに
    戦間期樺太のニシン漁業
    戦前期における塩鮭鱒の市場と流通―露領漁業産品を中心に)
    内地・植民地漁業(近代におけるイワシ産業の発達
    日本統治期初期の朝鮮水産開発構想―庵原文一を中心に)
    水産業振興・開発・人物(明治の博覧会と水産業改良―水産巡回教師を中心として
    明治日本の遠洋漁業開発と人材養成
    カツオ漁業の南洋進出―黎明期における衆議院議員原耕の南洋漁場開拓事業を中心に
    国司浩助の「経営構想」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 康宏(イトウ ヤスヒロ)
    所属、島根大学。主な研究テーマ、専門領域:水産団体史研究、水産史、水産経済論

    片岡 千賀之(カタオカ チカシ)
    所属、長崎大学名誉教授。主な研究テーマ、専門領域:水産史、水産経済学

    小岩 信竹(コイワ ノブタケ)
    所属、東京国際大学客員教授。主な研究テーマ、専門領域:漁業制度史研究

    中居 裕(ナカイ ユタカ)
    所属、八戸学院大学。主な研究テーマ、専門領域:水産物流通論、水産加工業論、卸売市場論

帝国日本の漁業と漁業政策 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北斗書房
著者名:伊藤 康宏(編著)/片岡 千賀之(編著)/小岩 信竹(編著)/中居 裕(編著)
発行年月日:2016/10/21
ISBN-10:4892900397
ISBN-13:9784892900396
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:水産業
ページ数:347ページ
縦:22cm
他の北斗書房の書籍を探す

    北斗書房 帝国日本の漁業と漁業政策 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!