『日本書紀』の呪縛―シリーズ"本と日本史"〈1〉(集英社新書) [新書]
    • 『日本書紀』の呪縛―シリーズ"本と日本史"〈1〉(集英社新書) [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002676830

『日本書紀』の呪縛―シリーズ"本と日本史"〈1〉(集英社新書) [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2016/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

『日本書紀』の呪縛―シリーズ"本と日本史"〈1〉(集英社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “本と日本史”は「本」のあり方から各時代の文化や社会の姿を考え、当時の世界観・価値観がどのように成立し、変化していったのかを考察する歴史シリーズ。第一巻が扱うのは『日本書紀』。歴史は常に勝者のものだった。『日本書紀』もまた、当時の権力者の強い影響下で生まれ、書物と書物の争いを勝ち抜いてきた。今日においても歴史の記述に大きな力を持つこの「正典」を最新の歴史学の知見をもとに読み解き、相対化する。本書は歴史解釈の多様性を示す『日本書紀』研究の決定版である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    権威としての『日本書紀』
    『日本書紀』の語る神話と歴史
    『日本書紀』研究の歩み
    天皇制度の成立
    過去の支配
    書物の歴史、書物の戦い
    国史と“反国史”“加国史”
    『続日本紀』への期待、落胆と安堵
    『日本書紀』の再解釈と偽書
    『先代旧事本紀』と『古事記』
    真の聖徳太子伝をめぐる争い
    『日本霊異記』―仏教という国際基準
    『日本書紀』の呪縛を越えて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 一彦(ヨシダ カズヒコ)
    1955年東京都生まれ。日本史・仏教史学者。名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授、博士(文学、大阪大学)。1986年上智大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学
  • 内容紹介

    歴史は常に勝者の物だった。『日本書紀』は8世紀当時の権力者の強い影響下で生まれてきた。近現代の歴史をも規定するこの書物の正体を最新の歴史学で解剖し、その「絶対の正典」を相対化する!

『日本書紀』の呪縛―シリーズ"本と日本史"〈1〉(集英社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:吉田 一彦(著)
発行年月日:2016/11/22
ISBN-10:4087208591
ISBN-13:9784087208597
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:18cm
他の集英社の書籍を探す

    集英社 『日本書紀』の呪縛―シリーズ"本と日本史"〈1〉(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!