少年詩・少女詩の系譜と私-附国語教育・教育問題史年表(以文会友叢書) [単行本]
    • 少年詩・少女詩の系譜と私-附国語教育・教育問題史年表(以文会友叢書) [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002678092

少年詩・少女詩の系譜と私-附国語教育・教育問題史年表(以文会友叢書) [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:銀の鈴社
販売開始日: 2016/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

少年詩・少女詩の系譜と私-附国語教育・教育問題史年表(以文会友叢書) の 商品概要

  • 目次

    ◆もくじ◆
    ・少年詩・少女詩の誕生
    ・児玉花外の少年詩の世界
    ・明治の唱歌『博物教育 動物唱歌』のこと
    ・有本芳水から西條八十へ
      ──少年詩の位相と少女詩の位相──
    ・サトウハチローの童謡と少年詩
    ・童謡界の巨匠 白秋と雨情
    ・時局を反映した詩集
    ・戦後の少年詩・少女詩
    ・少年詩・少女詩略年表
         附 抒情歌一覧

    ・根本正義二十歳のころ
      ──インタビュー・二〇〇六年十二月十三日──       ・武田 裕
    ・立正大学は私にとっての原点
    ・浅野晃先生のこと
      ──浅野晃先生を偲ぶ集いの出席者のために──
    ・根本正義 年譜と著作目録
     Ⅰ 年譜(二〇一三年現在)
     Ⅱ 著作目録(二〇一五年現在)

    ・附 国語教育・教育問題史年表(二〇一六年八月現在)

    あとがき
  • 内容紹介

    あとがきより抜粋
    国語教育の今後のありようは、言語活動を主軸にすべきだという主張がある。〈言葉〉を大切にすることは重要だが、薬の効能書きと同質の説明文という教材で、確かな言語活動が可能なのかといえば否である。説明文では感性や情緒は培えないのである。感性や情緒を培うために、言語活動は重要だということを多くの教師は認めている。
    〈中略〉
    谷川の『ことばあそびうた』はまさしく詩集なのである。文学作品なのである。教師は教材の出典をしっかりと確認する必要がある。こうした文学作品こそ、感性や情緒を培うための言語活動のために存在するのだといえる。詩集はまさにそのためにあるのだ。
  • 著者について

    根本 正義 (ネモト マサヨシ)
     1942年、東京生まれ。1964年、立正大学文学部国文学科卒業。1971年、立正大学大学院修士課程修了。現在、東京学芸大学名誉教授。日本文芸家協会会員。
     著書に『詩と童謡の校長歳時記』(全4巻)らくだ出版、『子ども文化にみる綴方と作文――昭和をふりかえるもうひとつの歴史』KTC中央出版、『占領下の文壇作家と児童文学』高文堂出版社、他多数。

少年詩・少女詩の系譜と私-附国語教育・教育問題史年表(以文会友叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:銀の鈴社
著者名:根本 正義(著)
発行年月日:2016/11
ISBN-10:4877864903
ISBN-13:9784877864903
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:20cm
他の銀の鈴社の書籍を探す

    銀の鈴社 少年詩・少女詩の系譜と私-附国語教育・教育問題史年表(以文会友叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!