社会政策〈第3巻第1号〉特集 現代日本の社会政策の評価と将来選択―社会政策学会第121回大会共通論題 [単行本]
    • 社会政策〈第3巻第1号〉特集 現代日本の社会政策の評価と将来選択―社会政策学会第121回大会共通論題 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002679417

社会政策〈第3巻第1号〉特集 現代日本の社会政策の評価と将来選択―社会政策学会第121回大会共通論題 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:社会政策学会本部
販売開始日: 2011/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会政策〈第3巻第1号〉特集 現代日本の社会政策の評価と将来選択―社会政策学会第121回大会共通論題 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特集 現代日本の社会政策の評価と将来選択―社会政策学会第121回大会共通論題(現代日本の社会政策の評価と将来選択
    社会保障制度体系再構築への視座―普遍主義に基づく最低生活保障、および少子化対策の体系化
    日本の社会政策の目的合理性と人間観―政策思想史の視点から
    保健・医療・福祉・介護政策の「地域包括化」と社会イノベーション・パラドクス
    市場環境や労働市場の構造変化と労働政策の課題―企業の人事管理の視点から)
    書評特集 二村一夫『労働は神聖なり、結合は勢力なり:高野房太郎とその時代』を読む(労働運動史研究の蘇生に向けて
    労働史研究への示唆に関する覚書
    外国(ドイツ)史の視角から読む高野房太郎のいき方と日本における労働組合運動の「はじまり」
    日本の同職組織と労働組合

    投稿論文(英国における看護師の職務拡大―看護師による医薬品の処方に関する検討
    家族福祉論の解体―家族/個人の政策単位論争を超えて―)

社会政策〈第3巻第1号〉特集 現代日本の社会政策の評価と将来選択―社会政策学会第121回大会共通論題 の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会政策学会本部
著者名:社会政策学会(編)
発行年月日:2011/06/01
ISBN-10:462306090X
ISBN-13:9784623060900
ISSNコード:18831850
判型:B5
発売社名:ミネルヴァ書房 ※発売地:京都
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:136ページ
縦:26cm
その他:特集:現代日本の社会政策の評価と将来選択
他の社会政策学会本部の書籍を探す

    社会政策学会本部 社会政策〈第3巻第1号〉特集 現代日本の社会政策の評価と将来選択―社会政策学会第121回大会共通論題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!