ネイティブはたった100語で話している!(光文社知恵の森文庫) [文庫]
    • ネイティブはたった100語で話している!(光文社知恵の森文庫) [文庫]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002680528

ネイティブはたった100語で話している!(光文社知恵の森文庫) [文庫]

  • 3.0
価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2016/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ネイティブはたった100語で話している!(光文社知恵の森文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    getやmakeなどの基本動詞、onやoffなどの前置詞、wouldやshouldなどの助動詞―。ネイティブなら子供のときに覚えてしまう単語ばかりなのに、日本人にとっては使いこなしが難しいもの。でも、本書で取り上げる100語をマスターすれば、言いたいことはほとんど表現できて、しかも難しい単語を使うよりずっと「自然な英語」に聞こえるのです!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    onだけでこんなに深い意味に!―It’s on me.(僕がおごるよ)
    allは「全部」で全部じゃない!―Not at all.(どういたしまして)
    withが表現する人間関係のいろいろ―I’m with you.(あなたの言うことはわかるわ)
    thisが「状況」を表すこともある―This and that.(まあ、いろいろとね)
    itは重要な人物やモノを指す―You have it.(君にはカリスマ性がある)
    about上手は気配り上手!―When?(いつなんだ?)About when?(いつごろ来るの?)
    haveのさまざまなニュアンスを理解しよう―I have got a new stereo.(私は新しいステレオを持っている)
    willとbe going toは大違い!―Will do.(はい、ただいまやります)
    oneを使って、数えられるものを代用する―That’s a good one.(だまされないぞ)
    ifは、はぐらかしたい時に使える―It’s iffy.(わからないなぁ)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    セイン,デイビッド(セイン,デイビッド)
    1959年、アメリカ生まれ。カリフォルニア州Azusa Pacific Universityで、社会学修士号取得。証券会社勤務を経て、来日。30年近くにわたる豊富な英語教授経験を持つ

ネイティブはたった100語で話している!(光文社知恵の森文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:デイビッド セイン(著)/エートゥーゼット(訳)
発行年月日:2016/11/20
ISBN-10:433478710X
ISBN-13:9784334787103
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:260ページ
縦:16cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 ネイティブはたった100語で話している!(光文社知恵の森文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!