曲がりくねった一本道―戦後七十年を生きて [単行本]
    • 曲がりくねった一本道―戦後七十年を生きて [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002680547

曲がりくねった一本道―戦後七十年を生きて [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2016/11/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

曲がりくねった一本道―戦後七十年を生きて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    長崎の原爆体験から福島の原発事故まで。一人の基礎医学徒が体感した激動の同時代史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 戦後のはじまり―一九四五年八月~四六年(原爆、そして敗戦
    敗戦の秋 ほか)
    第2章 冷戦の狭間で―一九四六年~一九五五年(「鉄のカーテン」と「防壁日本」―一九四六~四八年
    三人の大学一年生―一九四八年 ほか)
    第3章 さまざまな国と時代の点描―一九五九年~一九九三年(私の研究事始め、そして「六〇年安保」―一九五九~六〇年
    感染性DNA、そして「キューバ危機」―一九六二~六三年 ほか)
    第4章 女子教育の現場で―一九九四年~二〇一二年(変えてはならぬもの、変えねばならぬもの
    生徒、学生に語る)
    第5章 いま、思うこと(老後の初心―老人の使命
    広角複眼レンズ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    徳永 徹(トクナガ トオル)
    1927年東京生まれ。医学者。元国立予防衛生研究所長。九州大学医学部卒業、医学博士。1954年より国立予防衛生研究所に勤務。結核部長、エイズセンター長を歴任し同研究所長。定年退官後、1994年より福岡女学院院長、同理事長、福岡女学院看護大学学長を歴任し、2012年に退任。現在、福岡女学院名誉院長、感染症研究所名誉所員。日本細菌学会賞、高松宮妃癌研究基金学術賞などを受賞

曲がりくねった一本道―戦後七十年を生きて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:徳永 徹(著)
発行年月日:2016/11/20
ISBN-10:4861826039
ISBN-13:9784861826030
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:19cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 曲がりくねった一本道―戦後七十年を生きて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!