地形で読み解く古代史 [単行本]
    • 地形で読み解く古代史 [単行本]

    • ¥1,34441 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002681126

地形で読み解く古代史 [単行本]

価格:¥1,344(税込)
ゴールドポイント:41 ゴールドポイント(3%還元)(¥41相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KKベストセラーズ
販売開始日: 2016/11/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地形で読み解く古代史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高良山は九州の中心?タニハの謎を解くのはヤタガラス?東北のルビコン川は衣川!!奈良盆地は東から攻められたらひとたまりもない!群馬に巨大前方後円墳が密集していた理由。福岡平野を監視するのに最適な橿日宮(かしひのみや)!古代の謎は地形と地理が答えてくれる!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ふたつの日本(日本に独裁者が現れなかった理由を地理で解く
    なぜ日本人は多神教的なのか
    東西日本を分ける関ヶ原(不破関) ほか)
    第2章 ヤマト建国の地理(ヤマト建国をめぐるいくつもの謎
    奈良盆地は天然の要害
    同じ場所が戦場になる不思議 ほか)
    第3章 地形から邪馬台国を見つめ直す(迷走する邪馬台国論争
    迷宮入りした邪馬台国論争
    『日本書紀』には歴史改竄の動機があった ほか)
    第4章 瀬戸内海と河内王朝を地理で見直す(忘れられた特殊な瀬戸内海
    海賊山賊は優しい人たち
    瀬戸内海の重要性 ほか)
    第5章 平安京と東(東の脅威に対抗するための平安京
    南山城で頻発していた争乱
    狭穂姫の悲劇と背後の奇妙な人脈 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関 裕二(セキ ユウジ)
    1959年生まれ。歴史作家。日本古代史を研究。古代をテーマに意欲的な執筆活動を続けている

地形で読み解く古代史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベストセラーズ
著者名:関 裕二(著)
発行年月日:2016/12/05
ISBN-10:4584137617
ISBN-13:9784584137611
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:253ページ
縦:19cm
他のKKベストセラーズの書籍を探す

    KKベストセラーズ 地形で読み解く古代史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!