人間性と経済学―社会科学の新しいパラダイムをめざして [単行本]
    • 人間性と経済学―社会科学の新しいパラダイムをめざして [単行本]

    • ¥7,040212 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002682151

人間性と経済学―社会科学の新しいパラダイムをめざして [単行本]

価格:¥7,040(税込)
ゴールドポイント:212 ゴールドポイント(3%還元)(¥212相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2017/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間性と経済学―社会科学の新しいパラダイムをめざして の 商品概要

  • 目次

    序 章 本書の狙い、構成、概要
    第1部 経済学の多様な展開と特徴、課題
     第1章 多様な展開をみせる現代経済学
     第2章 主流派経済学の「強さ」と「弱さ」
     第3章 経済政策論からみた経済学の課題
     第4章 主流派経済学の課題とその対応方向

    第2部 社会科学の新しいあり方(1):方法論の革新
     第5章 総合政策学の発想:必要性、理論的基礎、方法論
     第6章 人間の幸福度への着目:幸福の構成要素
     第7章 持続性のある深い幸福:結果追求よりも原因指向の対応

    第3部 社会科学の新しいあり方(2):人間の行動動機の多様性認識
     第8章 利他主義の動機、成立構造、効果
     第9章 黄金律の起源、発展、意義
     第10章 コミュニティの機能:その組織的特徴と力の源泉

    第4部 社会科学の新しいあり方(3):人間の生き方の探求
     第11章 個人と組織のインテグリティ:その意義と社会的機能
     第12章 個人の幸福追求と社会の発展:その関連性
     第13章 個人の幸福実現と社会発展を統合する実践哲学
    結語
    引用文献
    事項索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡部 光明(オカベ ミツアキ)
    慶應義塾大学名誉教授。博士(政策・メディア)。1968年東京大学経済学部卒業、米ペンシルベニア大学大学院修士課程修了。日本銀行において研究第1課長、参事などを勤めた後、米プリンストン大学客員講師、豪マックオーリー大学教授、慶應義塾大学教授、明治学院大学教授などを歴任。この間、英オックスフォード大学上級客員研究員、仏エセック大学院大学客員教授などを兼任
  • 出版社からのコメント

    経済学の目的は、究極的には人間にとって「満足できる生活」、人間を「幸せ」にすることである。経済学に何ができるだろうか。
  • 著者について

    岡部光明 (オカベ ミツアキ)
    慶應義塾大学名誉教授

人間性と経済学―社会科学の新しいパラダイムをめざして の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:岡部 光明(著)
発行年月日:2017/02/10
ISBN-10:4535558671
ISBN-13:9784535558670
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:473ページ
縦:22cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 人間性と経済学―社会科学の新しいパラダイムをめざして [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!