川路聖謨とプチャーチン―今蘇える幕末の日露外交史(北東アジア新書―人と歴史) [単行本]

販売休止中です

    • 川路聖謨とプチャーチン―今蘇える幕末の日露外交史(北東アジア新書―人と歴史) [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002682643

川路聖謨とプチャーチン―今蘇える幕末の日露外交史(北東アジア新書―人と歴史) [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
日本全国配達料金無料
出版社:桜美林大学北東アジア総合研究所
販売開始日: 2016/09/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

川路聖謨とプチャーチン―今蘇える幕末の日露外交史(北東アジア新書―人と歴史) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「日露問題」最大の懸案、北方領土問題の源流を追う。「日露和親条約」の形成過程を検証。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 幕僚としての川路聖謨―海外情勢に揺れる幕府の中で(川路の生い立ち
    異国との出合い ほか)
    第2章 ロシア帝国の極東開拓―エフィム・プチャーチンの派遣に至るまで(プチャーチンの経歴
    日本への派遣理由 ほか)
    第3章 ロシア使節団の長崎滞在―日本全権の到着を待つ(ロシア使節団、長崎到着
    プチャーチンの対日姿勢 ほか)
    第4章 両国使節団の初対面・長崎交渉(第一次交渉)(両者の初対面
    長崎交渉開始 ほか)
    第5章 下田交渉(第二次交渉)・日露和親条約締結(下田交渉開始
    安政東海大地震発生 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    匂坂 ゆり(サギサカ ユリ)
    横浜市出身。学習院女子大学、同大学院修士課程卒業後、モスクワ大学国際教育センターへ語学留学。その後、桜美林大学北東アジア総合研究所に勤務しながら、『川路聖謨とプチャーチン』を執筆

川路聖謨とプチャーチン―今蘇える幕末の日露外交史(北東アジア新書―人と歴史) の商品スペック

商品仕様
出版社名:桜美林大学北東アジア総合研究所
著者名:匂坂 ゆり(著)
発行年月日:2016/09/23
ISBN-10:490479477X
ISBN-13:9784904794777
判型:新書
発売社名:JRC
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:156ページ
縦:18cm
他の桜美林大学北東アジア総合研究所の書籍を探す

    桜美林大学北東アジア総合研究所 川路聖謨とプチャーチン―今蘇える幕末の日露外交史(北東アジア新書―人と歴史) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!