マンガでわかる三国志 [単行本]
    • マンガでわかる三国志 [単行本]

    • ¥1,40843 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002682912

マンガでわかる三国志 [単行本]

渡邉 義浩(監修者)袴田 郁一(著)山本 佳輝(マンガ)サイドランチ(マンガ)
価格:¥1,408(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:池田書店
販売開始日: 2016/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マンガでわかる三国志 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちがよく知る三国志は、『三国志演義』という中国の明の時代に書かれた歴史小説がもとになっています。三国志演義は小説ですから、歴史的な記録とは異なることがあります。たとえば、演義では悪役として描かれている曹操は、歴史書である正史『三国志』では、時代を超越した英雄だと記録されています。なぜ、歴史書で英雄とされた人物が悪役となったのでしょう?本書は、三国志演義のストーリーをマンガでなぞり、正史三国志などの歴史書をもとに、歴史の真実と英雄の素顔を解き明かしていきます。
  • 目次

    第一章 後漢の衰退と乱世の幕開け
    ・黄巾とは何者だったのか?
    ・曹操は魔王か、英雄か?
    ・暴君董卓を生んだ袁紹の愚策
    ・貂蝉に見る演義の文学性

    第二章 英雄たちの雄飛
    ・徐州大虐殺は曹操の大汚点
    ・優柔不断の劉備、果断の曹操
    ・なぜ劉備は張飛を許すのか?
    ・とにかく画になる孫策&周瑜

    第三章 曹操が中原の覇者となる
    ・「義」と対極にあった呂布のもろさ
    ・関羽が降伏した「漢」とは何か?
    ・ポイントは関羽の武か、曹操の軍略か

    第四章 三人の英雄が覇を競う時代
    ・劉備に欠けていたのは戦略か、戦術か
    ・ドラマチックに脚色された三顧の礼
    ・正史に「赤壁の戦い」の詳細はない
    ・諸葛亮に出し抜かれ続けた周瑜

    第五章 そして中華統一へ
    ・復讐にこだわる劉備は仁者か?
    ・孔明は滅びを予見していたのか?
    ・むき出しになる司馬懿の野心
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡邉 義浩(ワタナベ ヨシヒロ)
    1962年、東京都生まれ。筑波大学大学院歴史・人類学研究科博士課程修了。現在、早稲田大学文学学術院教授。専門は中国古代思想史。三国志学会事務局長も務める

    袴田 郁一(ハカマダ ユウイチ)
    1987年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科在籍。修士(中国学)。専門は中国史学思想

    山本 佳輝(ヤマモト ヨシテル)
    愛媛県出身。大学の史学科に進み、PCゲームから大学の蔵書まで「三国志」を貪ってきた三国志大好き作家
  • 出版社からのコメント

    1800年を経て、なお愛される「珠玉の歴史ロマン」を味わい尽くす!
  • 内容紹介

    私たちがよく知る三国志は、『三国志演義』という
    中国の明の時代に書かれた歴史小説が元になっています。
    三国志演義は小説ですから、歴史的な記録とは異なることがあります。
    たとえば、演義では悪役として描かれている曹操は、
    歴史書である正史『三国志』では、時代を超越した英雄だと記録されています。
    なぜ、歴史書で英雄とされた人物が悪役となったのでしょう?
    本書は、三国志演義のストーリーをマンガでなぞり、
    正史三国志などの歴史書を元に、歴史の真実と
    英雄の素顔を解き明かしていきます。

    ●「どうして、曹操は悪役に描かれたのか?」 三国志を読み解き、歴史の真実を知る。
    ●黄巾の乱から、中華統一までを時系列で解説。 歴史の流れがわかるマンガ&図解。
    ●曹操、劉備、関羽、諸葛亮などを史料から徹底検証! 人気武将の素顔がわかる!
    ●名言、名勝負をドラマチックに解説!
    ●深読みのカギとなる中国の歴史、哲学、当時の文化を詳解!
  • 著者について

    渡邉 義浩 (ワタナベ ヨシヒロ)
    1962年、東京都生まれ。筑波大学大学院歴史・人類学研究科博士課程修了。現在、早稲田大学文学学術院教授。専門は中国古代思想史。三国志学会事務局長も務める。主な著書に『図説 呉から明かされたもう一つの三国志』(青春新書インテリジェンス)、『三国志 運命の十二大決戦(祥伝社新書)、『三国志?演義から正史、そして史実へ』(中公新書)、『三国志 英雄たちと文学』(人文書院)、『一冊でまるごとわかる三国志』(だいわ文庫)などがある

    袴田 郁一 (ハカマダ ユウイチ)
    1987年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科在籍。修士(中国学)。専門は中国史学思想。研究論文に、「吉川英治『三国志』の原書とその文学性」(『三国志研究』八号)など。歴史・文学・哲学などあらゆる面から、複合的かつ丁寧に切り込む語り口は、読む者に新たな三国志世界の扉を開かせてくれる。趣味は各地の関帝廟を巡ること。

    山本 佳輝 (ヤマモト ヨシテル)
    愛媛県出身。カープ男子。TV ゲーム「真・三國無双」(コーエー)で三国志と出会い、『蒼天航路』(講談社)で夢中になる。大学の史学科に進み、PC ゲームから大学の蔵書まで「三国志」を貪ってきた三国志大好き作家。好きな人物は、呂布・周瑜・曹操。

マンガでわかる三国志 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:池田書店
著者名:渡邉 義浩(監修者)/袴田 郁一(著)/山本 佳輝(マンガ)/サイドランチ(マンガ)
発行年月日:2016/11/25
ISBN-10:4262155595
ISBN-13:9784262155593
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:21cm
他の池田書店の書籍を探す

    池田書店 マンガでわかる三国志 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!