日本語文法ハンドブック―言語理論と言語獲得の観点から [単行本]
    • 日本語文法ハンドブック―言語理論と言語獲得の観点から [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002682922

日本語文法ハンドブック―言語理論と言語獲得の観点から [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2016/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本語文法ハンドブック―言語理論と言語獲得の観点から の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、言語学研究の第一線で活躍する10名が、文構造、項構造と文法格、削除、移動など、日本語の文法及び獲得に関する主要な研究テーマについて書き下ろした13章から成る。言語比較に基づく理論研究のための参考書、授業のテキストとして使いやすいように、それぞれの章が独立しており、いずれの章も、学部3・4年生を対象とした解説を主とする第1部と、仮説検証の方法を含めた発展的な第2部の2部構成になっている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 文の構造(複文の構造と埋め込み補文の分類
    日本語における補文の分布と解釈
    文構造の獲得)
    第2部 格と構造(文の構造と格関係
    名詞修飾節における格の交替現象
    動詞と格の獲得)
    第3部 省略(項省略
    名詞句内の省略
    省略の獲得)
    第4部 移動(2種類のスクランブリング
    移動と語順の制約
    否定辞と数量詞の作用域:柴田義行氏の研究
    スクランブリングの獲得)
  • 出版社からのコメント

    文構造、項構造と文法格、削除、移動など、日本語の文法及び獲得に関する主要研究テーマを13章で構成。参考書、テキストに使い易い
  • 内容紹介

    本書は、言語学研究の第一線で活躍する10名が、文構造、項構造と文法格、削除、移動など、日本語の文法及び獲得に関する主要な研究テーマについて書き下ろした13章から成る。言語比較に基づく理論研究のための参考書、授業のテキストとして使いやすいように、それぞれの章が独立しており、いずれの章も、学部3・4年生を対象とした解説を主とする第1部と、仮説検証の方法を含めた発展的な第2部の2部構成になっている。
  • 著者について

    村杉 恵子 (ムラスギ ケイコ)
    南山大学教授。

    斎藤 衛 (サイトウ マモル)
    南山大学教授。

    宮本 陽一 (ミヤモト ヨウイチ)
    大阪大学准教授。

    瀧田 健介 (タキタ ケンスケ)
    明海大学准教授。

日本語文法ハンドブック―言語理論と言語獲得の観点から の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:村杉 恵子(編)/斎藤 衛(編)/宮本 陽一(編)/瀧田 健介(編)
発行年月日:2016/11/19
ISBN-10:4758922306
ISBN-13:9784758922302
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:474ページ
縦:21cm
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 日本語文法ハンドブック―言語理論と言語獲得の観点から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!