民法研究 第2集第1号 東アジア編1 [全集叢書]
    • 民法研究 第2集第1号 東アジア編1 [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002683267

民法研究 第2集第1号 東アジア編1 [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2016/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民法研究 第2集第1号 東アジア編1 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    ◆ 創刊にあたって〔大村敦志〕

    シンポジウムに参加して〔中田裕康〕
     Ⅰ シンポジウムの概要
     Ⅱ 報告と質疑応答の具体例
     Ⅲ 交  流
     Ⅳ 組織運営面
     Ⅴ 感  想

    「人の法」から見た不法行為法の展開〔大村敦志〕
     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 1980年代後半以降の不法行為判例の具体的展開
     Ⅲ 1980年代後半以降の不法行為法の再解釈
     Ⅳ おわりに

    「重過失」の概念について〔道垣内弘人〕
     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 判例における重過失の定義の意味
     Ⅲ 判例法理に対する疑問点の検討
     Ⅳ 学説における重過失の定義の意味と判例法理との優劣
     Ⅴ 「重過失」の二類型とその振り分け基準
     Ⅵ ま と め

    日本法における「過失相殺」について〔河上正二〕
     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 要件上の問題
     Ⅲ 主張・立証問題
     Ⅳ 「過失相殺」の類推適用
     Ⅴ 民法(債権法)改正の動きとの関連

    不当利得と不法行為〔松岡久和〕
     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 最近の判例の事例から
     Ⅲ これまでの議論
     Ⅳ 忘れられた債務不履行
     Ⅴ おわりに

    契約と不法行為―消滅時効〔沖野眞已〕
     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 民法724条の特色および趣旨
     Ⅲ 立法提案
     Ⅳ 検  討
     Ⅴ おわりに

    〈中国語訳〉
    〈韓国語訳〉

    〈資料〉 第1回東アジア民事法学国際シンポジウム・プログラム

     編集後記
  • 出版社からのコメント

    広中俊雄創刊『民法研究』を継承し、新たな構想の下スタートする第2集。第一線の民法学者による報告論文とその中国語、韓国語訳。
  • 内容紹介

    広中俊雄創刊『民法研究』を継承し、新たな構想の下スタートする第2集〔東アジア編〕。東アジア民事法学国際シンポジウムから「日本民法を東アジアに発信する新たな試み」。第一線の民法学者による報告論文が精彩を放つ。第1号は、中田裕康、大村敦志、道垣内弘人、河上正二、松岡久和、沖野眞已。アクセスを多様化する中国語・韓国語の翻訳付き。
  • 著者について

    大村 敦志 (オオムラ アツシ)
    東京大学大学院法学政治学研究科教授

民法研究 第2集第1号 東アジア編1 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:大村 敦志(編)
発行年月日:2016/11
ISBN-10:4797218118
ISBN-13:9784797218114
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:228ページ
他の信山社の書籍を探す

    信山社 民法研究 第2集第1号 東アジア編1 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!