続・下流老人―一億総疲弊社会の到来(朝日新書) [単行本]

販売休止中です

    • 続・下流老人―一億総疲弊社会の到来(朝日新書) [単行本]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002683760

続・下流老人―一億総疲弊社会の到来(朝日新書) [単行本]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2016/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

続・下流老人―一億総疲弊社会の到来(朝日新書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    もう、死ぬまで働くしかないのか?想像してみてほしい―「あなたが80歳のとき、本当に働けるだろうか?」忍び寄る「一億総老後崩壊」を告発した『下流老人』から一年半。世界一老後が過酷な国で、生きていくための「解決策」を示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 深刻化する下流老人
    第2章 生きるために、働く老後―死ぬまですり減る、体と心
    第3章 誰もが陥る「死ぬまで働く」という生き方―なぜ、高齢者は働かざるを得ないのか
    第4章 日本の老後はカネ次第―不気味な顔をみせる格差社会
    第5章 下流老人を救うカネはどこにある?―これから「財源」の話をしよう
    第6章 一億総下流化を防ぐ解決策―持続可能な未来~子ども世代へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 孝典(フジタ タカノリ)
    1982年生まれ。NPO法人ほっとプラス代表理事。聖学院大学人間福祉学部客員准教授。反貧困ネットワーク埼玉代表。ブラック企業対策プロジェクト共同代表。ソーシャルワーカーとして現場で活動する一方、生活保護や生活困窮者支援のあり方に関する提言を行う
  • 内容紹介

    【文学/日本文学評論随筆その他】「年収400万でも将来、下流に 」──半年で20万部を突破し、流行語にもなった『下流老人』は、一般に金持ちと思われていた高齢者の貧困を 発見 した。続く本書では、ますます深刻化する現状を辿りつつ、自分が下流化しないための 解決策 を提示する。

続・下流老人―一億総疲弊社会の到来(朝日新書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:藤田 孝典(著)
発行年月日:2016/12/30
ISBN-10:4022736976
ISBN-13:9784022736970
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:18cm
横:11cm
その他:一億総疲弊社会の到来
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 続・下流老人―一億総疲弊社会の到来(朝日新書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!