熊本地震 情報通信の被害・復旧・活用状況 (震災ドキュメント) [単行本] [単行本]
    • 熊本地震 情報通信の被害・復旧・活用状況 (震災ドキュメント) [単行本] [単行本]

    • ¥71522 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000009002684160

熊本地震 情報通信の被害・復旧・活用状況 (震災ドキュメント) [単行本] [単行本]

価格:¥715(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
出版社:インプレスR&D
入荷予定日:2025/08/15
販売開始日: 2016/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
■この商品の納期について
こちらはご注文をいただいた後に出版社で印刷を行う「オンデマンド印刷」商品となります。ご注文からお届けまでに3週間前後お時間をいただきますのでご了承下さい。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

熊本地震 情報通信の被害・復旧・活用状況 (震災ドキュメント) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    スマートフォン・携帯電話やインターネットなどが、被災地での情報伝達にどこまで活用できたのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 災害と情報の重要性(災害時の「情報の空白地帯」の発生;IT DARTの活動)
    第2章 情報通信の概況(「情報の空白地帯」は発生したのか;Wi‐Fi環境の整備・計測結果)
    第3章 サービスの利用状況(ソーシャルメディアの活用;支援物資には遅れも―情報システムの準備なく ほか)
    第4章 今後の展開について(被災住民の意思を中心に;県外・広域避難者について ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    会津 泉(アイズ イズミ)
    1952年仙台生まれ。1980年代はパソコン通信、90年代はインターネットの普及を推進。97年よりマレーシアでアジア・途上国でのインターネットの普及、グローバルな政策課題の研究・実践に取り組む。2000年東京に戻り、デジタルデバイド、インターネット・ガバナンス・フォーラム(IGF)などのグローバルな政策議論に市民社会メンバーとして参加、利用者中心のネット社会の発展をめざして活動

熊本地震 情報通信の被害・復旧・活用状況 (震災ドキュメント) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:インプレスR&D
著者名:会津 泉(著)
発行年月日:2016/10/28
ISBN-10:484439729X
ISBN-13:9784844397298
判型:A5
発売社名:インプレス
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
ページ数:31ページ
縦:21cm
他のインプレスR&Dの書籍を探す

    インプレスR&D 熊本地震 情報通信の被害・復旧・活用状況 (震災ドキュメント) [単行本] [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!