僧兵盛衰記(読みなおす日本史) [全集叢書]
    • 僧兵盛衰記(読みなおす日本史) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002684696

僧兵盛衰記(読みなおす日本史) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2016/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

僧兵盛衰記(読みなおす日本史) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    白河法皇が、賀茂川の水、双六の賽とならべて意のままにならぬと嘆いた僧兵。彼らは行動を衆議で決め、仏法と本山を守って行動した。民衆としての僧兵集団を再評価し、仏教の護持と発展につくした実態を明らかにする。
  • 目次

    はじめに/Ⅰ 僧兵の誕生(僧兵の起源/南都の衆徒/叡山には大衆/僧兵創始の伝説)/Ⅱ 南都と北嶺(東大寺の僧兵集団/興福寺の僧兵勢力/延暦寺の大衆三千/園城寺の戒壇紛争)/Ⅲ 裹頭と兵杖(南都と北嶺の争い/祇園と清水の対決/北嶺の優勢/南都の僧兵と貴族)/Ⅳ 寺社の勢力(僧兵と鎌倉幕府/修験と真言の峰々/天台の流れと新興禅/西国の僧兵)/Ⅴ 僧兵挽歌(南北朝時代/室町時代/戦国時代/根来衆の壊滅)/Ⅵ 新僧兵論(僧兵の意義/滅ぶ僧兵/僧兵研究史/僧兵の評価)/僧兵年表/補論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 守順(ワタナベ シュジュン)
    1925年滋賀県に生まれる。1947年大正大学文学部卒業。滋賀県内の中学・高校教諭、叡山学院教授、四天王寺国際仏教大学教授を経て、叡山学院名誉教授、四天王寺大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    白河法皇が意のままにならぬと嘆いた僧兵は、行動を衆議で決め、仏法と本山を守って行動した。僧兵集団を再評価し、その実態を解明。
  • 内容紹介

    白河法皇が、賀茂川の水、双六の賽とならべて意のままにならぬと嘆いた僧兵。彼らは行動を衆議で決め、仏法と本山を守って行動した。民衆としての僧兵集団を再評価し、仏教の護持と発展につくした実態を明らかにする。

僧兵盛衰記(読みなおす日本史) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:渡辺 守順(著)
発行年月日:2017/01/01
ISBN-10:4642067213
ISBN-13:9784642067218
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:230ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 僧兵盛衰記(読みなおす日本史) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!