今から学ぼう!ライフストーリーワーク―施設や里親宅で暮らす子どもたちと行う実践マニュアル [単行本]
    • 今から学ぼう!ライフストーリーワーク―施設や里親宅で暮らす子どもたちと行う実践マニュアル [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002685493

今から学ぼう!ライフストーリーワーク―施設や里親宅で暮らす子どもたちと行う実践マニュアル [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福村出版
販売開始日: 2016/12/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

今から学ぼう!ライフストーリーワーク―施設や里親宅で暮らす子どもたちと行う実践マニュアル の 商品概要

  • 目次

    第1章 ライフストーリーワークとは?
     第1節 ライフストーリーワークの説明
     第2節 なぜ、ライフストーリーワークが必要なのか?
     第3節 今後の課題
     [コラム]いつやるの? 今(入所中)でしょう!

    第2章 ライフストーリーワークの実践
     第1節 ライフストーリーワークを始めるにあたって
     第2節 ライフストーリーワークの流れ
     第3節 情報を収集する
     第4節 開始の際の実施検討会議と計画会議
     第5節 子どもに気持ちを表わす「ことば」を与える
     第6節 ライフストーリーワークの技法及びブック作成
     第7節 伝え方のバリエーション
     [コラム]わたしのライフストーリーを紡ぐ

    第3章 モデル実践例から学ぶ
     はじめに
     第1節 児童相談所職員主体の取り組み
     第2節 施設職員主体の取り組み
     [コラム]生い立ちや気持ちの整理をしてくれる(信頼できる)大人と話す時間がほしかった

    第4章 トレーニング
     第1節 トレーニングの必要性
     第2節 自己覚知
     第3節 マネジメント
     第4節 子どもの状態の見立て
     第5節 子どもとの関係づくり
     第6節 情報の整理と内面化

    資料編
    ライフストーリーワークって何?~子どものためのガイドブック~
  • 出版社からのコメント

    社会的養護のもとで暮らす子どもが自分の過去を取り戻すライフストーリーワーク実践の日本版マニュアル。
  • 内容紹介

    社会的養護のもとで暮らす子どもが自分の過去を取り戻すためのライフストーリーワークの実践方法を具体的に分かりやすく解説。日本での実践に応用できる日本版マニュアル。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    才村 眞理(サイムラ マリ)
    武庫川女子大学発達臨床心理学研究所

今から学ぼう!ライフストーリーワーク―施設や里親宅で暮らす子どもたちと行う実践マニュアル の商品スペック

商品仕様
出版社名:福村出版
著者名:才村 眞理(編著)/大阪ライフストーリー研究会(編著)
発行年月日:2016/12/05
ISBN-10:4571420609
ISBN-13:9784571420603
判型:B5
発売社名:福村出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:169ページ
縦:26cm
他の福村出版の書籍を探す

    福村出版 今から学ぼう!ライフストーリーワーク―施設や里親宅で暮らす子どもたちと行う実践マニュアル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!