ありがたい植物 日本人の健康を支える野菜・果物・マメの不思議な力 [新書]
    • ありがたい植物 日本人の健康を支える野菜・果物・マメの不思議な力 [新書]

    • ¥83626 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002685504

ありがたい植物 日本人の健康を支える野菜・果物・マメの不思議な力 [新書]

価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2016/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ありがたい植物 日本人の健康を支える野菜・果物・マメの不思議な力 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近年、多くの野菜や果物で「どんな成分が体にいいのか」が次々と解き明かされつつある。日本人の健康寿命の一要素といわれる、和食に使われる野菜・果物・マメ、そして「日本人における野菜の摂取量ランキング」第一位のダイコンから第二〇位のチンゲンサイまでを中心に、そのパワーをQ&A形式で楽しく解説。「不老長寿の秘薬」といわれてきたゴマに抗酸化成分のセサミンやビタミンEが多く、「五臓六腑の垢を落とす」といわれてきたソバに含まれるルチンは毛細血管のしなやかさを保つなど、古の知恵を裏付ける最新の研究結果もふんだんに紹介する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本人の寿命の不思議(なぜ、日本人は長生きするのか?
    なぜ、野菜や果物は健康に良いのか?
    和食パワーの主役は?)
    第2章 和食パワーの脇役は?(根菜とイモ類
    葉菜、果菜と発芽野菜)
    第3章 和食パワーを助ける果物(江戸時代に入る前に日本で栽培されていた果物
    江戸時代以降に日本で栽培される果物)
    第4章 日本人がよく食べる野菜(よく食べられている野菜のランキング第一位~第一〇位
    よく食べられている野菜のランキング第一一位~第二〇位)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 修(タナカ オサム)
    1947年京都府生まれ。京都大学農学部卒業、同大学大学院博士課程修了。スミソニアン研究所(アメリカ)博士研究員、甲南大学理工学部教授などを経て、甲南大学特別客員教授

ありがたい植物 日本人の健康を支える野菜・果物・マメの不思議な力 の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎
著者名:田中 修(著)
発行年月日:2016/11/30
ISBN-10:4344984420
ISBN-13:9784344984424
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:229ページ
縦:18cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 ありがたい植物 日本人の健康を支える野菜・果物・マメの不思議な力 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!