世界大地殻変動でどうなる日本経済―瀕死の欧州と米国、無理心中する中国と韓国 [単行本]
    • 世界大地殻変動でどうなる日本経済―瀕死の欧州と米国、無理心中する中国と韓国 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002685570

世界大地殻変動でどうなる日本経済―瀕死の欧州と米国、無理心中する中国と韓国 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ビジネス社
販売開始日: 2016/11/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界大地殻変動でどうなる日本経済―瀕死の欧州と米国、無理心中する中国と韓国 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界経済黒書で2017。米新大統領、欧州連鎖離脱、独露同盟、南シナ海大乱。グローバリズム衰退で日本復活!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ブレグジットで英国よりも瀕死の欧州
    第2章 米国経済の病理と利上げショック
    第3章 トルコ政変で世界はゲームチェンジ
    第4章 世界から嫌われ権力闘争激変で戦争に向かう習近平
    第5章 経済大崩壊で無理心中する中国と韓国
    第6章 世界大地殻変動でどうなる日本経済
    終章 グローバリズムで衰退する世界、ナショナリズムで復活する日本
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮崎 正弘(ミヤザキ マサヒロ)
    評論家。1946年金沢生まれ。早稲田大学中退。「日本学生新聞」編集長、雑誌『浪曼』企画室長を経て、貿易会社を経営。82年『もうひとつの資源戦争』(講談社)で論壇へ。国際政治、経済などをテーマに独自の取材で情報を解析する評論を展開。中国ウォッチャーとして知られ、全省にわたり取材活動を続けている

    渡邉 哲也(ワタナベ テツヤ)
    作家・経済評論家。1969年生まれ。日本大学法学部経営法学科卒業。貿易会社に勤務した後、独立。複数の企業運営などに携わる。内外の経済・政治情勢のリサーチや分析に定評があり、さまざまな政策立案の支援から、雑誌の企画・監修まで幅広く活動を行っている

世界大地殻変動でどうなる日本経済―瀕死の欧州と米国、無理心中する中国と韓国 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビジネス社
著者名:宮崎 正弘(著)/渡邉 哲也(著)
発行年月日:2016/11/25
ISBN-10:4828419217
ISBN-13:9784828419213
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:228ページ
縦:19cm
他のビジネス社の書籍を探す

    ビジネス社 世界大地殻変動でどうなる日本経済―瀕死の欧州と米国、無理心中する中国と韓国 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!