黒書院の六兵衛〈下〉(文春文庫) [文庫]
    • 黒書院の六兵衛〈下〉(文春文庫) [文庫]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002686031

黒書院の六兵衛〈下〉(文春文庫) [文庫]

  • 4.25
価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2017/01/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

黒書院の六兵衛〈下〉(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    御書院番士・的矢六兵衛はもとの六兵衛にあらず!?正体を探る中見え隠れする的矢家の事情。その間も六兵衛は、次第に居座る部屋を格上げし、ついに最も高貴な御座敷、黒書院へ。果たして六兵衛は何者なのか?天朝様ご到着まであと数日―。笑って泣いて物語は感動の結末へ。比類なき武士の物語ここにあり。
  • 内容紹介

    天朝様が江戸城に玉体を運ばれる日が近づく。
    が、六兵衛は、いまだ無言で居座り続けている……。
    虎の間から、松の廊下の奥へ詰席を格上げしながら、居座るその姿は、実に威風堂々とし日の打ち所がない。
    それは、まさに武士道の権化──。
    だが、この先、どうなる、六兵衛!

    浅田調に笑いながら読んでいると、いつの間にか、連れてこられた場所には、人としての義が立ち現れ、思わず背筋がのび、清涼な風が流れ込んでくる。
    奇想天外な面白さの傑作です。

    解説・青山文平
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅田 次郎(アサダ ジロウ)
    1951(昭和26)年、東京生まれ。著書に「プリズンホテル」「地下鉄(メトロ)に乗って」(第16回吉川英治文学新人賞)「蒼穹の昴」「天切り松闇がたり」「勇気凛凛ルリの色」「鉄道員(ぽっぽや)」(第117回直木賞)「霞町物語」「天国までの百マイル」「壬生義士伝」(第13回柴田錬三郎賞)「王妃の館」「椿山課長の七日間」「五郎治殿御始末」「輪違屋糸里」「お腹召しませ」(第1回中央公論文芸賞、第10回司馬遼太郎賞)「中原の虹」(第42回吉川英治文学賞)などがある。2015(平成27)年、紫綬褒章受章

黒書院の六兵衛〈下〉(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:浅田 次郎(著)
発行年月日:2017/01/10
ISBN-10:4167907674
ISBN-13:9784167907679
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:305ページ
縦:16cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 黒書院の六兵衛〈下〉(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!