雑草のこころ―とやまコラム歳時記 [単行本]

販売休止中です

    • 雑草のこころ―とやまコラム歳時記 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002686843

雑草のこころ―とやまコラム歳時記 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地方・小出版流通センター
販売開始日: 2004/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

雑草のこころ―とやまコラム歳時記 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北日本新聞の「コラム屋」が身近な言葉でつづった富山発の新歳時記。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    一月(時は鐘ならぬカネ?;養生と健康の違い ほか)
    二月(「ダラ」は由緒ある?;立春に卵立つ? ほか)
    三月(山の花愛し続けて;渓流釣りの醍醐味 ほか)
    四月(マナー向上か厳罰か;「私を束ねないで」 ほか)
    五月(訓練攻めより「生活の質」;スダジイが花見どき ほか)
    六月(祝日に戦前のにおい;イネ科の季節 ほか)
    七月(つらいと「切れる」;「寝耳に水」は科学的 ほか)
    八月(バトン拾わせる;ユニホームで験担ぐ ほか)
    九月(ユウレイタケが出迎え;はがやしい ほか)
    十月(在来線は消えるのか;「郡」は前時代の遺物 ほか)
    十一月(渋柿、甘柿…人生いろいろ;時雨に盆暗の気分 ほか)
    十二月(新幹線は鳥を抜く;「タマちゃん」に大賞 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 利明(ナカシマ トシアキ)
    昭和24年高岡市生まれ。同47年北日本新聞社入社。高岡支社、社会部などを経て、平成4年編集局調査部長、「富山大百科事典」の編集に携わる。同8年論説委員、同13年論説副委員長、同15年メディア情報局長

雑草のこころ―とやまコラム歳時記 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北日本新聞社 ※出版地:富山
著者名:中島 利明(著)
発行年月日:2004/07/26
ISBN-10:4906678971
ISBN-13:9784906678976
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:316ページ ※303,13P
縦:21cm
他の地方・小出版流通センターの書籍を探す

    地方・小出版流通センター 雑草のこころ―とやまコラム歳時記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!