「増資・減資の実務」完全解説―法律・会計・税務のすべて 改訂増補版 [単行本]

販売休止中です

    • 「増資・減資の実務」完全解説―法律・会計・税務のすべて 改訂増補版 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002687123

「増資・減資の実務」完全解説―法律・会計・税務のすべて 改訂増補版 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:税務研究会出版局
販売開始日: 2006/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「増資・減資の実務」完全解説―法律・会計・税務のすべて 改訂増補版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新会社法と新法務省令、改正税法をとり入れ、増減資の手続に完全対応。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 増資の法務(増資の手続
    差止請求、引受人、取締役等の責任、無効の訴え ほか)
    第2編 減資の法務(減資(資本減少)の手続
    準備金の減少手続)
    第3編 増資の会計・税務(金銭出資の会計・税務
    現物出資の会計・税務 ほか)
    第4編 減資の会計・税務(剰余金の配当を伴わない減資(無償減資)の会計および税務
    剰余金の配当を伴う減資(有償減資)の会計・税務 ほか)
    第5編 応用編(デット・エクイティ・スワップ(債務の資本化)
    減増資(100%減資を含む) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    太田 達也(オオタ タツヤ)
    公認会計士。昭和34年、東京都生まれ。昭和56年、慶應義塾大学経済学部卒業。第一勧業銀行(現みずほ銀行)勤務を経て、昭和63年、公認会計士第2次試験合格後、太田昭和監査法人(現新日本監査法人)入所。平成4年、公認会計士第3次試験合格。主に上場企業の監査業務を経験した後、現在同監査法人のデータバンク室にて、会計・税務・法律など幅広い分野の助言・指導を行っている。冷静かつ鋭い分析力と実務経験に裏打ちされた的確なアドバイスは高い信頼を得ている

「増資・減資の実務」完全解説―法律・会計・税務のすべて 改訂増補版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:税務研究会出版局
著者名:太田 達也(著)
発行年月日:2006/07/25
ISBN-10:4793115179
ISBN-13:9784793115172
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:253ページ
縦:21cm
他の税務研究会出版局の書籍を探す

    税務研究会出版局 「増資・減資の実務」完全解説―法律・会計・税務のすべて 改訂増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!