大坂の陣 豊臣方人物事典 [単行本]
    • 大坂の陣 豊臣方人物事典 [単行本]

    • ¥19,800594 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002687660

大坂の陣 豊臣方人物事典 [単行本]

柏木 輝久(著)北川 央(監修)
価格:¥19,800(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(3%還元)(¥594相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宮帯出版社
販売開始日: 2016/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大坂の陣 豊臣方人物事典 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦国最後の煌めき~大坂城に群集した1113人の戦いとその後~豊臣家の譜代家臣を始め、関ヶ原合戦以降、牢人となった武将や武功を顕し立身出世を志した者。さまざまな立場や思いで豊臣方に加勢した1113名を、史料に基づき立項。出典をもれなく明記するとともに、きめ細かな注記をつけた画期的な事典、付録も充実して待望の刊行!
  • 目次

    ●大坂城五人衆列伝(真田信繁、後藤又兵衛、毛利勝永、長宗我部盛親、明石掃部)
    ●豊臣方人物事典(織田有楽・頼長、大野治長・治房、木村重成、薄田兼相、塙団右衛門、速水守久、御宿勘兵衛など約1000名)
    ●豊臣方女房衆事典(大蔵卿局、饗庭局など約30名)
  • 内容紹介

    大坂冬の陣・夏の陣で豊臣方に加勢した家臣、古参・新参の諸士、女房たち千名以上を収録した、豊臣方では初の人物事典。
    大阪城天守閣館長の監修の下、史料に基づき一人ひとりの人物を詳述する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柏木 輝久(カシワギ テルヒサ)
    1969年、長野県生まれ。1991年、東北大学法学部卒業。金融機関勤務のかたわら、余暇で長年にわたって大坂の陣に関わった豊臣方諸士の事跡を調査

    北川 央(キタガワ ヒロシ)
    1961年、大阪府生まれ。神戸大学大学院文学研究科修了。現在、大阪城天守閣館長。これまでに、東京国立文化財研究所・国際日本文化研究センター・国立歴史民俗博物館・国立劇場・神戸大学・関西大学など、多くの大学・博物館・研究機関で委員・研究員・講師を歴任
  • 著者について

    北川 央 (キタガワヒロシ)
    1961年、大阪府生まれ。神戸大学大学院文学研究科修了。1987年に大阪城天守閣学芸員となり、主任学芸員、研究主幹などを経て、2014年より館長。著書に『大阪城ふしぎ発見ウォーク』増補版(フォーラム・A 2011)、『決定版 大坂の陣 歴史検定公式ガイドブック』(監修、世界文化社 2015) 、『大坂城と大坂の陣―その史実・伝承』(新風書房 2016)など。TV、講演会で活躍中。

    柏木 輝久 (カシワギテルヒサ)
    1969 年、東北大学法学部卒業。豊臣方諸士研究家。一筋に研究を始めて50 余年、大坂の陣に関わった豊臣方諸士の研究を専門とする。

大坂の陣 豊臣方人物事典 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:宮帯出版社 ※出版地:京都
著者名:柏木 輝久(著)/北川 央(監修)
発行年月日:2016/12/01
ISBN-10:4801600077
ISBN-13:9784801600072
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:789ページ ※749,40P
縦:22cm
横:17cm
その他:付属資料:ペーパー(1枚)
他の宮帯出版社の書籍を探す

    宮帯出版社 大坂の陣 豊臣方人物事典 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!