最後の資本主義 [単行本]
    • 最後の資本主義 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002687829

最後の資本主義 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2016/12/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最後の資本主義 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中間層の消滅を警告し続けた経済学者、米国の良心、絶望と希望を語る。「トランプ誕生!」の深層。
  • 目次

    はじめに

    第1部 自由市場
     第1章 支配的な見方/第2章 資本主義の五つの構成要素/第3章 自由と権力/第4章 新しい時代の所有権/第5章 新しい時代の独占の形/第6章 新しい時代の契約の形/第7章 新しい時代の倒産の形/第8章 執行のメカニズム/第9章 まとめ--市場メカニズム全般
    第2部 労働と価値
     第10章 能力主義という神話/第11章 CEO報酬の隠れた仕組み/第12章 ウォール街の高額報酬のカラクリ/第13章 弱まる中間層の交渉力/第14章 ワーキング・プアの台頭/第15章 働かないお金持ちの台頭
    第3部 拮抗勢力
     第16章 ここまでのまとめ/第17章 資本主義に対する脅威/第18章 拮抗力の衰退/第19章 拮抗力を取り戻せ/第20章 下位層から上位層への「事前配分」に終止符を打つ/第21章 企業を改革する/第22章 ロボットが取って代わるとき/第23章 市民の遺産/第24章 新しいルール

    謝辞
    訳者あとがき

    巻末注
    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ライシュ,ロバート・B.(ライシュ,ロバートB./Reich,Robert B.)
    1946年、ペンシルバニア州に生まれる。ハーバード大学教授、ブランダイス大学教授などを経て、現在、カリフォルニア大学バークレー校公共政策大学院教授。ビル・クリントン政権での労働長官をはじめ3つの政権に仕えたほか、オバマ大統領のアドバイザーも務めた。雑誌『アメリカン・プロスペクト』の共同創立編集人であり、市民団体「コモン・コーズ」会長を務める。2003年、経済・社会思想における先駆的業績によりバーツラフ・ハベル財団賞受賞

    雨宮 寛(アメミヤ ヒロシ)
    コーポレートシチズンシップ代表取締役。コロンビア大学ビジネススクール経営学修士およびハーバード大学ケネディ行政大学院行政学修士。モルガン・スタンレーおよびクレディスイスにおいて資産運用商品の商品開発を担当。2006年コーポレートシチズンシップを創業。明治大学公共政策大学院兼任講師、法政大学現代福祉学部兼任講師。DWMアセットマネジメント日本代表。CFA協会認定証券アナリスト。NPO法人ハンズオン東京副代表理事。日本Bコーポレーション推進支援委員会

    今井 章子(イマイ アキコ)
    昭和女子大学教授。コーポレートシチズンシップ取締役。ハーバード大学ケネディ行政大学院行政学修士。英文出版社にて外交評論誌の編集に携わる。ジョンズホプキンス大学ライシャワー東アジア研究所客員研究員、東京大学法学政治学研究科客員研究員等を経た後、政策シンクタンクにて提言などの国内外への広報、海外専門家との政策対話、CSR研究などに従事。現在、昭和女子大学グローバルビジネス学部ビジネスデザイン学科教授として、グローバル化による社会課題やリーダーシップの在り方、CSR(企業の社会的責任)などについて研究している
  • 出版社からのコメント

    「働く」ことの対価はますます小さくなり、稼げるのは資本のみになってしまう世界における、ライシュの提案する新しい資本主義の形
  • 内容紹介

     ライシュの提案する、新しい資本主義の形。政府か市場か、の二者択一ではなく、市場メカニズムの根幹となる市場のルールを見直すことで、資本主義を壊すことなく、サステナブルな資本主義を構築できる。
     市場メカニズムのルール自体が、勝者だけが勝ち続け、富が一方的に上方に移動するような仕組みになっている。ここにメスを入れずして、ゲーム終了時の所得再分配の率だけを議論しても意味がない。ルールそのものを、そして資本主義そのものを、一部の勝者のためだけに利するものではなく、大勢の人が生き残っていけるようなものにしていこう。
     このままでは、人間の働くことの価値はますます小さくなり、稼ぐことのできるものは資本のみとなってしまう。技術が発達し、ロボットがどんなにすばらしい財・サービスを提供できても、それを買うことのできる層は消滅する。そしてロボットが代替するのは単純労働だけではないのだ。頭脳労働でさえも、ロボットにとって代わられる時代が来ている。
     今こそ、新しいルールの下で資本主義を立て直さなければならない。そうでないと、資本主義はその土台部分から壊れてしまう。
  • 著者について

    ロバート・B・ライシュ (ロバート ビー ライシュ)
    ロバート・B・ライシュ
    カリフォルニア大学バークレー校教授
    1946年、ペンシルバニア州に生まれる。ハーバード大学教授などを経て、現在、カリフォルニア大学バークレー校公共政策大学院教授。クリントン政権での労働長官をはじめ三つの政権に仕えたほか、オバマ大統領のアドバイザーも務めた。著書は『ザ・ワーク・オブ・ネーションズ』、『暴走する資本主義』など多数。雑誌『ニューヨーカー』、『アトランティック』や、『ニューヨーク・タイムズ』、『ワシントン・ポスト』、『ウォールストリート・ジャーナル』各紙への寄稿多数。雑誌『アメリカン・プロスペクト』の共同創立編集人。2008年、『タイム』誌の「最も業績を収めた20世紀の閣僚10人」の1人に選ばれたほか、『ウォールストリート・ジャーナル』紙で「最も影響力のある経営思想家20人」にも選出された。2013年、ライシュ自身をモチーフにして制作された映画『みんなのための資本論』(ジェイコブ・コーンブルース監督)が、サンダンス映画祭ドキュメンタリー部門にて審査員特別賞を受賞。2014年、アメリカ芸術科学アカデミーのフェローに選ばれる。

    雨宮 寛 (アメミヤ ヒロシ)
    雨宮 寛(アメミヤ ヒロシ)
    コーポレートシチズンシップ代表取締役
    コーポレートシチズンシップ代表取締役
    コロンビア大学ビジネススクール経営学修士およびハーバード大学ケネディ行政大学院行政学修士。モルガン・スタンレーおよびクレディスイスにおいて資産運用商品の商品開発を担当。2006年コーポレートシチズンシップを創業。明治大学公共政策大学院兼任講師、法政大学現代福祉学部兼任講師。DWMアセットマネジメント日本代表。CFA協会認定証券アナリスト。NPO法人ハンズオン東京副代表理事。日本Bコーポレーション推進支援委員会。今井章子氏との共訳書に『あなたのTシャツはどこから来たのか?』ピエトラ・リボリ著、『金融恐慌1907』ロバート・F・ブルナー/ショーン・D・カー著、『暴走する資本主義』『余震』『格差と民主主義』ロバート・B・ライシュ著(以上、東洋経済新報社)など多数。

    今井 章子 (イマイ アキコ)
    今井 章子(イマイ アキコ)
    昭和女子大学教授、コーポレートシチズンシップ取締役
    昭和女子大学教授 コーポレートシチズンシップ取締役
    ハーバード大学ケネディ行政大学院行政学修士。英文出版社にて外交評論誌の編集に携わる。ジョンズホプキンス大学ライシャワー東アジア研究所客員研究員、東京大学法学政治学研究科客員研究員等を経た後、政策シンクタンクにて提言などの国内外への広報、海外専門家との政策対話、CSR研究などに従事。現在、昭和女子大学グローバルビジネス学部ビジネスデザイン学科教授として、グローバル化による社会課題やリーダーシップの在り方、CSR(企業の社会的責任)などについて研究している。雨宮寛氏との共訳書に、『あなたのTシャツはどこから来たのか?』ピエトラ・リボリ著、『金融恐慌1907』ロバート・F・ブルナー/ショーン・D・カー著、『暴走する資本主義』『余震』『格差と民主主義』ロバート・B・ライシュ著(以上、東洋経済新報社)など多数。

最後の資本主義 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:ロバート・B. ライシュ(著)/雨宮 寛(訳)/今井 章子(訳)
発行年月日:2016/12/15
ISBN-10:4492444408
ISBN-13:9784492444405
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:363ページ ※346,17P
縦:20cm
その他: 原書名: SAVING CAPITALISM〈Reich,Robert B.〉
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 最後の資本主義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!